さぁて、今年はどうやって元気を出したらいいのかという難問が ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)
 気に掛かること、やるべき事が多々ある時期ではあるが、毎年の恒例であるため、 "松の内" 7日の今日、川崎大師に初詣をして護摩の御札をもらって来た。
 途中で時刻を確認してみると、10時開始の護摩に間に合うかどうかという成り行きになっていることがわかった。京急の川崎大師駅を降りてからは急ぎ足とならざるを得なかった。
 今日が早7日ということだからか、あるいはウイークデイの午前ということだからか、駅前から参道までの道すがらの人通りは思っていたより少なめであり、露天商の商い風景も何だか薄ら寂しい限りであった。三が日の人出の状況は知らないが、やはり、未曾有の景気悪化という情勢が、こうしたところにも水を打って静まらせるように波及しているのだろうか、と感じさせられた。

 結局、10時開始の護摩の御札の注文には間に合ったものの、護摩を焚く光景が間近で見られる本堂に入れてもらうのには間に合わなかった。しかたなく、本堂の外からその光景を眺めつつ祈願することになった。ただ、御札を受け取る段になると、外にいたために、他の多くの参詣者の行列に並ぶことなく "いの一番" で対応してもらうことができた。ものごとは、好ましくないことがあれば良いこともあり、まさに表裏一体というところかもしれない、と意味ありげに一人で合点するのであった。

 今日の天候は曇天ということもあり、年末や三が日のような暖かさがまるでない。むしろ、冷え冷えとした寒さである。
 また、そんな寒さもさることながら、帰りの道で再び眺める露天商の様子はさらに寒々として目に映った。参詣者たちもそそくさと急いでいるようだったし、店の者たちも、売れなくてもしょうがないか......、といった活気のなさ、諦めムードが伺えないでもなかった。客観情勢の景気が悪いムードとぴったりと同調している気配だと言うべきか......。
 自分も、やや風邪気味で気分が優れないこともあったため、これまた恒例の久寿餅のみやげだけをそそくさと買って帰路についたのであった。
 さぁて、今年はどうやって元気を出したらいいのかという難問が、片時も頭から離れないかのように...... (009.01.07)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: さぁて、今年はどうやって元気を出したらいいのかという難問が ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/612

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2009年1月 7日 15:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「生産関連装備をとにかく "稼動・稼働" させ続けることが必須 ......
です。

次のブログ記事は、
 「人の音声" による "語り口調" というものが何よりも馴染める ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック