"壊れている!" 社会、"何が壊れたのか?"、"なぜ壊れたのか?" ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)
 玄関から最も遠い、庭の隅、お隣との境界近くに佇むため、これまでもさほど眺めることもなかった山茶花(さざんか)の樹。
 今年は数多く紅花を咲かせる気配だ。すでに、二、三個が開花している。注意深く眼で追ってみると、葉に見え隠れしたかなりの数のつぼみが控えている。
 庭の反対側の位置で存在感を増した柚子の樹と並び、これから眼を楽しませてくれそうである。

 今日は朝から天気が崩れ、この後何日かはこんな天候が続くらしい。この時期のこうした天気の崩れを、山茶花梅雨(さざんかづゆ)と呼ぶらしい。
 物の本によると、立冬を過ぎる頃にふる雨のことで、梅雨といっても長くはなく、山茶花の咲き始める頃に降り、春の菜種梅雨に対して呼ばれる "冬を告げる雨" 、だそうだ。この山茶花梅雨が終わると、いよいよ本格的に冬になるそうな。
 だが、春の "菜種梅雨" といい、この秋の "山茶花梅雨" といい、昔の人たちはなんとも風情(ふぜい)のある物言いをするのかと感心させられてしまう。
 しかし、こうした風情のある事柄を思う時、現状の世の中がいかに荒涼としているか、いや荒涼などという言葉にさえ値しない、 "壊れ方" であり、荒(すさ)みだ。まさに "言葉にならない" というか、 "筆舌に尽くせない" 地獄絵図が繰り広げられている。
  "言葉にならない" から書くすべもないのだが、 "壊れている!" という事実だけは否定しようがない。だから、 "何が壊れたのか?" を問い、 "なぜ壊れたのか?" ということに誰もが眼を向ける必要がある。
 一頃は、多くの者が目の前の現象を、肯定的な状態への "過渡期" なのだと言い聞かせ、決して "壊れている!" とか "壊れ続けている!" とは思わなかったかもしれない。
 だが、今ならば "壊れている!" という事実認識はさほど難しくはない。しかし、これも時間が経過するならば、さらに手のつけられない事態へと突き進むことになる。
 つまり、この最悪の現状以外に想像できるイメージがなくなり、 "ワースト" な現状そのものが自然なことなのだと諦めさせられてしまう、ということ......。

 さし当たって難しいことを考える必要はなさそうな気がしている。
 誤解を恐れず、回りくどい説明を割愛するならば、 "何が壊れたのか?" への応えは、 "自然" 以外ではないし、 "なぜ壊れたのか?" の応えは、 "自然をカネに換えたから" 以外ではないはずではなかろうか。
 そして、この "坂道" を転がり落ちる過程が、 "しかたがなかった" という思いで敷き詰められていたことと対応して、もはや愚にもつかない "各論" を並べ立てるのではなくて、愚鈍なほどに "総論" へと軸足を移動させるべきか...... (2009.11.11)












【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "壊れている!" 社会、"何が壊れたのか?"、"なぜ壊れたのか?" ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/943

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2009年11月11日 16:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「 "グローバリズム" の宿命でもある "不均衡" という "エア・ポケット" ......
です。

次のブログ記事は、
 「「次第に過去の歴史が忘れられていく」ことへの危惧 ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック