"iPad"、"iPod"の魅力を構成する"PDF(Portable Document Format)"電子文書技術! ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)

  "iPad(アイパッド)"、"iPod(アイポッド)" などの魅力はいろいろある。だが、そんな中で "PDF(Portable Document Format)" 化された文書ファイル(電子文書技術)を "最大限活用できる" という点を今さらながらに着目したいと思う。
 もちろん、 "電子書籍" の閲覧という楽しみの足元にもこの "PDF" という電子文書技術が横たわっていて、その技術が、表示文字・画像の鮮明な拡大表示をはじめとするスマートな閲覧を可能にし、支援してもいるわけだ。
 ユーザーに人気のある操作手法である "ピンチアウト" にしても、拡大された文字の形が拡大程度に応じて崩れていたのではゲンナリするはずではなかろうか。ディスプレーの解像度やソースファイル自体の解像度の問題も当然あるにはあるが、元を糾(ただ)せば、 "PDF" という電子文書技術が秘めた独自な "レンダリング技術" に負うところが大だと言わなければならないはずである。
 しかも、この技術は、あらゆるプラットフォーム(WindowsやMac OS、UNIX、各種のモバイル端末など)をサポートしている( "マルチプラットフォーム" である)ために、コンピュータの環境に依存せず、どんな環境で閲覧しても、意図した通りの配置やフォントで文章などを再現可能にしているのである。
 現在、 "iPad"、"iPod" というアップルの多機能端末に限らず、他のメーカー製品に共通して "電子書籍" が流通しようとしているのも、こうした "マルチプラットフォーム" という特徴が活かされているからこそなのであろう。

 加えて、現在では、この "PDF" という電子文書技術が一般化され、文書の閲覧のみならず、"PDF" 文書を "作成する" ことさえ、一般ユーザーにとっても容易になった。そんな環境がもっと着目されてよいと思われる。
 この間、<自作 "電子書籍" 化、蔵書をバラし、スキャナーで "PDF" へ> という事柄に関心を示してきたわけが、"iPad" などの新プラットフォームもさることながら、この "PDF" という電子文書技術にこそ今さらながらの関心を寄せるべきだったのかもしれないと感じている。
 それと言うのも、自身を含めてわれわれの生活周辺には、スペース的にムダこの上なく、かつそれが原因で扱いにくくなってしまった "過剰な文書" が山積してしまっているからなのである。
 それらは、"iPad" などのプラットフォームの登場を良い機会にして、速やかに "電子文書" 化されて然るべきかと思い始めたのである。つまり、 "紙の書籍" を "電子書籍" にするということももちろん興味深いとして、さらに急がれて良いはずなのは、生活周辺に鬱陶しく山積しているに違いない "粗大ごみ的文書" を "電子文書" 化すること、それではないかと意を強めた次第なのである。

<PDF
フルスペル:Portable Document Format
読み方:ピーディーエフ
別名:PDF形式,Adobe PDF

 PDFとは、Adobe Systemsが開発した、テキストや画像を含む電子文書を扱う技術、およびファイル形式のことである。ファイルには拡張子として「.pdf」が付く。
 PDFでは、テキスト、画像、ハイパーテキストといったマルチメディアを、同じ文書内で扱い、所定のレイアウトで再現することができる。WindowsやMac OS、UNIX、各種のモバイル端末など、あらゆるプラットフォームをサポートしている(マルチプラットフォームである)ため、コンピュータの環境に依存せず、どんな環境で閲覧しても、意図した通りの配置やフォントで文章を再現できるという特徴がある。
 PDFはページ記述言語の一種であるPostScriptのスーパーセット(上位セット)となっている。フォントの情報もPDFファイルの中に含んでいるため、コンピュータにインストールされていないフォントでも再現できる。また、拡大・縮小や印刷などによってレイアウトや可読性が損なわれないという利点もある。
 PDFは独自のレンダリング技術によってファイルを再現する必要があるため、閲覧するためには専用のアプリケーションソフトを必要とする。Adobe Systemsでは、閲覧専用のソフトウェア「Adobe Reader」を無償で配布しているため、閲覧は非常に容易である。
 閲覧環境に依存しない文書形式という観点などから、PDFは電子文書の配布形式として非常に広く普及している。官公庁や企業の発表する文書のファイル形式としても多く利用されている。2008年7月には、ISO 32000として国際標準化もされている。
 PDF形式の文書を作成するには、一般的にはAdobe Acrobatなどのソフトウェアが用いられる。PDFの技術仕様は公開されているため、アプリケーションの印刷機能を利用してPDF形式で出力するツールなども多数配布されている。OpenOffice.orgはデフォルトでPDF出力の機能を備えており、MicrosoftのOffice 2007もアドインをインストールすることでPDF形式で出力が可能となる。
 ちなみに、PDFと同種の電子文書技術としては、MicrosoftのXPS(コードネーム「Metro」)などを挙げることができる。
参照リンク
Adobe Portable Document Format - (Adobe Systems) >( BINARY IT用語辞典

 何かと鬱陶しい "粗大ごみ的文書" 類の多くが、スマートな多機能端末である "iPad" などに "こじんまり" と格納できれば、どんなにかスッキリとすることかと想像しないではいられない。もちろん、優れものの "iPad" などにあっては "PDF" 電子文書技術とあいまって、瞬時に "検索" 機能をも発揮する。読みたい文書を探す際にもムダな労力なしで済むことは言うまでもないのだ...... (2010.07.23)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "iPad"、"iPod"の魅力を構成する"PDF(Portable Document Format)"電子文書技術! ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/1199

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2010年7月23日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「米アップルが予想を上回る好決算/経済鈍化の中でも消費者は質の高い製品を買う! ......
です。

次のブログ記事は、
 「PDF電子文書技術活用のすすめ_①/"iPad"="iBooks"はPDF文書対応/PDF脆弱性問題 ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック