ランニングで脳が若返る!新しい神経細胞を作る因子メカニズム/希望の処方箋! ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 やはりこの "処方箋" は "朗報!" と言うべきだろう。
 "高齢化社会" に、"低水準の社会福祉" 、さらに "常態化した不況" と来れば、人は "自力救済" でしか生き延びられない、不運にも......。
 なのに老いも若きも、"頼りにしたい脳" は日毎に "劣化" して行くような不安に脅かされている......。心細い財布を叩いて、一日三錠飲めば頭がシャキッとするような薬を探してみても、そんな好都合な妙薬何ぞあるわけがない......。
 だが、お立会! 心配御無用、落ち込み不要! ここに、ビタ壱文掛からぬ "妙法" アリというんだから "朗報!" だ、さあ、お立会!(とうとう香具師[やし]口調に......)

 以前から、ジョギング/ウォーキングが、身体だけではなく "脳活動" にとっても良い効果があることは指摘されてきた。だが、そんな気がしないわけではないものの、ホントにそうなの~? と疑う余地は、まあ、あったはずだ。
 走ったり歩いたりするだけで頭が良くなるのなら、この世からバカは消え失せているはずじゃないか、と斜に構え、口を尖らす者もいるに違いなかろう。
 ところが、"朗報!" たる下記の記事をクールに読むならば、きっと、誰もが明日から、灼熱地獄も厭わず、とにかくジョギング、とにかくウォーキング......と、仮に走らずとも口走るに違いなかろう......。
 

―――― ランニングで脳が若返る! 新しい神経細胞をつくる因子のメカニズムを解明。

運動は身体を鍛えるだけでなく、脳を若返らせることもできることが解明された

最近はランニングをする人たちをよく見かけるようになった。彼らのような運動好きな人たちにとって走る理由がもう一つ増えることになる。運動は身体を鍛えるだけでなく、脳を若返らせることもできることが解明されたからだ。

その驚くべきメカニズムは「学習」と「記憶」の能力を司る脳内の海馬という部分についての研究によって明らかとなった。

海馬では、大人になっても新しい神経細胞がたえず作られている。このことを「神経新生」といい、脳の働きにとって重要な機能とされている。しかしその頻度は年齢とともに減少し、ストレスや疾患など個人がおかれた環境によっても大きく変化する。

今回の研究によって、その老化に伴って脳内の神経新生が減衰していく仕組みが解明され、中心となる因子であるWnt3(ウィント3)とその因子が担っている役割がつきとめられた。

下の図は海馬における神経新生領域の各要素を色分けしたものだ。

【 図 】分泌されたWnt3(ウィント3)

海馬で神経細胞の一番下の層を形成している細胞は、アストロサイト細胞とよばれ、Wnt3という因子を産生して、多様性のある神経細胞を産み出す機構(神経新生)をコントロールする重要な役割がある。

しかし、老化に伴って海馬の神経幹細胞の数は顕著に減少し、同時に多様な神経細胞群を産み出す能力も減衰していく。下の比較図は若齢マウスと老齢マウスの海馬を捉えたものだが、その違いは一目瞭然だ。老齢マウスにはWnt3がほとんど見られない。

【 図 】若齢マウスと老齢マウスの海馬

このままでは老齢マウスの神経新生は減衰していく一方だが、ストレスを感じさせない程度の運動(ランニング)を短期間行わせることにより、なんと海馬アストロサイト細胞のWnt3産生能が大幅に増加したのだ。

Wnt3の増加に伴い、海馬で新しく産み出される神経細胞の数が増加するため、老化で低下した「新しく神経を作る力」が、運動等によって再び活性化することが解明された。つまり、運動という外部からの刺激によって脳が若返ることがわかったのだ。

【 図 】海馬の神経新生領域

これまで、老化によって脳内で新しい神経が作られなくなってくるのは、元となる「神経幹細胞」の数が減ってしまうことが第一の原因と考えられていた。今回、「神経幹細胞」ではなくアストロサイト細胞に神経新生を大きく左右する因子があり、それが「神経幹細胞」の若返りにもつながる役割を持っていることを明らかとなった。

今回の研究成果により、幹細胞自体を操作するのではなく、幹細胞を支えている細胞群の活性化を促すような創薬開発や新規医療技術の開発に期待がかかっているが、健康な人は早速ランニングを日々の生活に取り入れてみてはいかがだろうか。

脳の「老化」と「若返り」を調節する因子 [産総研]>ランニングで脳が若返る! 新しい神経細胞をつくる因子のメカニズムを解明。/WIRED JAPNESE EDITION/2011年8月23日


 「神は扉を閉ざすときでさえ、何処に窓を1つ開けている」と言われてきたが、人間の脳の新生/再生メカニズムは、まさにこうした "希望" を指し示しているかに思えた...... (2011.08.24)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ランニングで脳が若返る!新しい神経細胞を作る因子メカニズム/希望の処方箋! ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/1630

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2011年8月24日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「"電子書籍レンタル"方式も好感受け容れ!電子書籍普及がフルスピードで進む米国 ......
です。

次のブログ記事は、
 「"スマートネイティブ"と呼ばれる新世代とスマートデバイス&ソーシャルメディア! ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック