Google:中小企業向け"みんなのビジネスオンライン"と同社検索サービスの裏事情? ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 グーグルが、中小企業を対象に1年間無料で自社ウェブサイトを作成できるサービス「みんなのビジネスオンライン」を始めたことは、ここでも既にレポートした。

―――― グーグル:中小企業支援 1年間無料で自社サイト作成
 グーグルは13日、中小企業を対象に1年間無料で自社ウェブサイトを作成できるサービス「みんなのビジネスオンライン」を始めた。農業、レストラン、美容室などの業種ごとにひな型を用意し、業務内容や連絡先、商品の画像などを登録すれば15分程度でサイト作成が完了する。2年目以降は月1470円の料金がかかる。  サイト作成システムはKDDIウェブコミュニケーションズが提供する。また、サイトのアドレスも、空きがあれば末尾「.jp」のものを自由に設定できる。サイトでは店舗紹介だけでなく商品販売にも対応する。......>
<グーグル:中小企業支援 1年間無料で自社サイト作成>を活用しない手はない!( 当誌 2011.09.18 )

 それはそうとして、これに関しては穿った見方というよりも "よりリアルな読み" をしているとでもいえる記事を眼にした。なるほど、"無料" にするには、それなりの根拠があるワケか......と。

―――― グーグルが「みんビズ」で挑むネットの未開拓地[ ソーシャルメディアの歩き方(藤代裕之) ]

 ―― 前半部分は省略 ――

15万社でも月2億円の売り上げにしかならない

 料金は最初の1年間は無料だが、その後は毎月1470円の利用料がかかる。目標の15万社を獲得しても、毎月2億円の売り上げにしかならない。日本各地でのキャンペーンやサポートを考えると、利益率が高いビジネスとはいえないはずだ。それなのに、なぜ乗り出すのか。
 記者発表で有馬氏は、グーグルの有名なミッション「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできる」を紹介した。検索事業こそがグーグルの根幹であり、新サービスで直接に利益を得るのではなく、あくまで検索対象を広げるための施策と位置づけている。

 これまでも、ウェブ上にない書籍のデータはスキャンし、街の風景は専用車を走らせ「ストリートビュー」として提供するなど、グーグルはさまざまな情報を自ら収集して検索サービスの向上につなげてきた。先の総務省の調査によると、国内の中小企業の約8割がまだウェブ上に「存在していない」ことになる。ネット市場で「未開拓」ともいえるこの部分をグーグルがカバーできれば、検索サービスのさらなる向上になる。

ソーシャルメディアの活用増に「くさび」

 だがソーシャルメディア全盛の時代に、中小企業が自社でサイトを開設する意味があるのだろうか。簡単に作れるのはうれしいが、無理に導入しなくてもフェイスブックの「フェイスブックページ」やミクシィの「mixiページ」を活用すれば、自社サイトと同様な役割を果たせるはずだ。飲食店なら「ぐるナビ」に登録してもいいし、小売業なら楽天がある。ユーザーの位置情報と連動させるソーシャルサービスも登場している。個人ユーザーのブログの書き込みが宣伝になる例も多い。

 だが、こうしたソーシャルメディアの活用が増えると、グーグルの検索サービスに影響を及ぼしかねない。ミニブログのツイッターやフェイスブックなどの内容まで検索サービスの対象にするには、グーグルはソーシャル企業に「お願い」しなければならないからだ。

 以前、ツイッターの投稿を検索できるようにするため、グーグルは10億円以上を支払ったことがあるという。情報が集まるのはオープンなウェブ上か、それともソーシャルなプラットフォームか、情報の囲い込みはし烈さを増している。今回、グーグルが取り組む背景には、ソーシャルメディアの活用増に「くさび」を打ち込むという理由もあるのだろう。

 もちろん、新サービスでサイトがどれだけ開設されるかは未知数。中小企業のネット活用は、これまでも政府や多くのIT企業が取り組んだものの、思ったほど進んでいないのが実態ではないか。「狙った効果を得られなかった」という経験や、「後継者がいないので将来を見越したIT投資をためらう」という意見もあり、IT化に対する中小企業の意欲は薄れがちだ。

 記者発表に同席した中小企業基盤整備機構の前田正博理事長は、「サイトを使って海外に手早く販路を拡大できれば、中小企業の経営力向上に役に立つ」と期待を込める。

 新サービスを成功させるには、IT化のメリットを明確に示せるかどうかが勝負になりそうだ。>グーグルが「みんビズ」で挑むネットの未開拓地[ソーシャルメディアの歩き方(藤代裕之)]/日本経済新聞/2011.09.29

 それにしてもグーグルの "検索サービス" の構想が如何に大きいかが分かる。とともに、そのグーグルをも脅かす存在となろうとしている "ソーシャルメディア" の動向から眼が離せないという事実も...... (2011.10.01)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Google:中小企業向け"みんなのビジネスオンライン"と同社検索サービスの裏事情? ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/1670

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2011年10月 1日 19:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「アマゾン:カラー液晶端末「キンドル・ファイア」発表/199ドル(=約1万5200円)! ......
です。

次のブログ記事は、
 「Facebook:"恐るべき可能性"を秘めた「動詞のオープングラフ」エンジンを投入! ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック