Facebookで「知らない人でも友人承認」が2割(WIRED)という"甘さ"は他山の石に! ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)
 
Facebook
Perfect Guide Book

分かり易さ故お薦め!
 "ソーシャルメディア"(SNS)は活用次第では時代からの魅力的な贈り物! だからといって、使い方までがどうでもいいというバカチョンものではなさそう......。しかも、新しい道具立てだけに、要領を得ず「まぁ~、いいか」とばかりに甘くもなってしまう向きも無きにしも非ず。こうした盲点については意識的に注意を向けるべきかもしれない。

 若い世代には "プライバシー" 対処法に変化が見受けられるとも言われている。 <ソーシャルメディア上では、「顔写真の公開」を38%の人が問題ないとし、特に若い世代になるほど、積極的に個人情報を公開する傾向がみられる。  見知らぬ仲間と出会うために、効果的な個人情報の公開が必要になり、プライバシー意識に変化をもたらしていると考えられます。>"ソーシャルメディア"での"友達意識"が照らし出すもの!/電通「SNS100 友調査」( 当誌 2011.11.04 )

 とは言うもののやはり "リスク・テイキング" については相応のクールさがあって当然の話だろう。過度の "露出" は、カメラ撮影ではないけれど "真っ白につぶれる" 結果にもなりかねない......。
 "Facebook" に関する以下のような調査結果は、他人事と見なさずに「他山の石」として警戒しておいた方が良さそうだ。

―――― Facebook:「知らない人でも友人承認」は2割

―――― 研究者たちが『Facebook』でボットによる偽アカウントを使った実験を行い、大量の非公開個人情報の入手に成功した。見知らぬ人物からの友人リクエストを受け入れる人は5人に1人にのぼることが分かった

 カナダのブリティッシュ・コロンビア大学バンクーバー校の研究者たちが、ボット( ※引用者注 )が制御する偽のアカウントを使って『Facebook』に侵入し、大量の友人リクエストを送信して大量の応答を取得し、250GBの個人情報データを入手した。

 この情報入手は、Facebookが設けていた防御策を突破して可能になったものだ。防御策とは、あるアカウントが過剰な数の友人を追加しようとしたときに機能する『CAPTCHA』や、クローラーが疑われる動きを検出して阻止する『Facebook Immune System』(FIS)などだ。

 研究で使われたボットは合計で102個。これらのボットが、無作為に選んだ5,053人のユーザーに対して、パブリック・アカウントを使って友人リクエストを送信。そのうちの976人がリクエストを受け入れた

 続いてボットは、これらのユーザーの友人に向けてさらに3,517件のリクエストを送信し、そのうちの2,079件が受け入れられた。FISによってアカウントの20%がブロックされたが、それはこれらのアカウントにスパムの疑いがあるとユーザーが報告した後のことだ。結果として、3,055人分のプロフィールのネットワークが作成され、その拡張ネットワークには、さらに108万5,785人にのぼる「友人の友人」が含められた。

 研究者たちは、作成したこれらの交友関係を利用して、金銭的価値がありそうな情報――つまり、Facebookのプロフィールに含まれている詳細な個人情報の取得を試みた。情報の一部は広く公表されているものだった(例えば、プロフィールに自分の性別を含めているユーザーのほぼ全員が、自分の性別を公開情報にしていた)が、住所や電子メール・アドレスといったそれ以外の詳細情報は、友人関係が認められた後でのみアクセス可能になるケースが多かった。電子メール・アドレスにアクセスできるのは、友人でない場合は2.4%だったが、ボットによって直接の友人になったときには71.8%になった。住所へのアクセスは、0.9%(友人でない場合)から19.0%(直接の友人になったとき)となった。

 Facebookではこの研究の価値について、FISは実際には研究者の主張よりも迅速に、より多くのアカウントをブロックしており、さらに、研究者のボットは大学のIPアドレスを使っていたため、普通のアカウントよりも優位だったと反論している。

 われわれが驚いたのは、全く知らない人を友人として加える人が多いということだ。最初の友人リクエストの成功率は約20%だった。関係のない人から来た一方的な友人リクエストであっても、5人に1人が関係を築こうとするわけだ。「共通の友人」がいた場合、成功率は60%に上がったという。

TEXT BY Peter Bright
TRANSLATION BY ガリレオ -平井眞弓/合原弘子
Facebook:「知らない人でも友人承認」は2割/WIRED JAPANESE EDITION - CULTURE -/2011.11.08

( ※引用者注 )Bot(ボット)は、robot(ロボット)の短縮形・略称で、転じてコンピュータやインターネット関連の自動化プログラムの一種のこと。(ウィキペディア)

 なお、"Facebook" においては "初歩的事項" となるが、念のための "鉄則!"。
 "プライバシー設定" は必須。また、"友達リクエストを受けたとき" には、<たとえば、友達リクエストを受けたときは、送ってきた人が知人だとわかっている場合以外は、承認しないようにしましょう。知人かどうかを確認するには、送信者の基本データや友達一覧などを参照します。>( 右上前掲書『Perfect Guide Book』より )...... (2011.11.10)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Facebookで「知らない人でも友人承認」が2割(WIRED)という"甘さ"は他山の石に! ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/1710

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2011年11月10日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「"ウォール街占拠デモ"と"スタートアップ企業"とに"共通点"を見出すことの意味! ......
です。

次のブログ記事は、
 「SNS 時代には"面白いヤツほど会社を辞めていく"/創造的でワクワクする仕事求め!......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック