SNSの次の流行は"ソーシャルマガジン(ソーシャル雑誌)"!? 確かに手間が省ける! ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 ソーシャルメディアは興味深く利用できる。だが、望みの情報に巡り合ったり、うっかり見落としたりしないためには "こまめなアプローチ" が必要となる。何よりも、煩わしさを厭わないことが求められる。
 ところで、ソーシャルメディアの役割には、"情報流通" と "人と人とのつながり" の2つがあるとされるわけが、今書いたように、前者にあたる情報収集においては、とにかく異なるサイトに散らばる情報を丹念に追う姿勢が要求されて手間ひまがかかる。
 昨日は、どちらかと言えば後者の "人と人とのつながり" を維持することが意外と厄介であることを書いた。( c.f."ワン・フレーズ・ポリティクス"を想起させるSNS!みんな"ムリ"させられてる?( 当誌 2012.02.1 )
 しかし、ソーシャルメディア上で日々大量に提供される情報を相手として "目当ての情報" をタイムリーに入手しようとするのも、結構、骨の折れるタスクに違いなかろう。

 "情報収集" を目当てにしてソーシャルメディアを利用している利用者が多いとも聞くが、そんなこともあってか、ソーシャルメディアからの"情報収集" に対してスマートな支援をする "ソーシャルマガジン(ソーシャル雑誌)" と言うアプリが注目を浴びているようだ。ソーシャルメディアが一つの流行だとするならば、次に流行するのはこれではないか、と目されてもいるらしい。
 下記引用のサイト記事:最新情報ひとまとめ、SNSの次は「ソーシャル雑誌」/日本経済新聞|業界動向/2012.02.18 は、そうした動向を報じている。
 実際、iPad で<「Flipboard(フリップボード)」>を使って、リストの "Facebook" を覗いてみると、自分が "いいね!" を施したサイトの最新記事サマトリーが、まさに "フォト" 付の "雑誌記事" のようにページ・レイアウトされて表示されている。
 個々の記事をタップすると、そのサイトのウェブページがスムーズにブラウザ画面として表示されるので、気になった記事の全文もチェックすることができる......。

 手間がかかるサイトの巡回が不要というだけのことがあって、関心を持ったソーシャルメディア・サイトが実にラクラクとチェックできてしまうのは快適この上ない。
 Flipboard(フリップボード) は "iPhone向けアプリ" もリリースされているし、この種の "ソーシャルマガジン" サービスはほかにも続々と登場しているとのことで、"次の流行" と目されても無理はないのかも......。

 最新情報ひとまとめ、SNSの次は「ソーシャル雑誌」

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の次に流行するのはこれ――。米国でそう注目を集めているサービスが「ソーシャルマガジン(ソーシャル雑誌)」だ。SNSの「Facebook(フェイスブック)」や「Twitter(ツイッター)」上の書き込み、ニュースサイトやブログの最新記事など、自分がよく見るウェブサイトの最新情報をまとめてくれるサービスがソーシャルマガジンである。

 異なるサイトに散らばる情報を、雑誌の誌面のようにレイアウトして表示する。読みやすいうえに、無料で手軽に使える点も受けて、ユーザーを着々と増やしている。こうしたソーシャルマガジンの中でも代表的なサービスが「Flipboard(フリップボード)」だ(図1)。

 図1 ニュースサイトの記事や、フェイスブックやツイッターでの書き込みなど、いつもチェックしているサイトの最新記事のサマリーをひと目で見渡せるのが、「ソーシャルマガジン」の便利なところ。手間がかかるサイトの巡回が不要になる

代表格「Flipboard」のiPhoneアプリが登場

 フリップボードは現在、アップルのiPadとiPhoneで利用できる。フリップボードはもともとiPad向けアプリとして2010年から提供され、人気を博してきた。iPhone向けアプリは2011年12月に登場したばかりだ。

 フリップボードのアプリを起動したら、読みたい新聞や雑誌のサイト、ブログなどをあらかじめ用意されたリストから選ぶ。ここにないサイトであっても、RSSフィード[注1]と呼ばれる仕組みでそのサイトが更新情報を提供していれば、自分でフリップボードの購読リストに登録できる。

 フェイスブックやツイッターなどのSNSから情報を読み込む場合も、同様にリストからサービスを選べばいい。簡単に有名人のツイートを読めるように設定できる。

 [注1]「RSS」は、RDF Site SummaryもしくはReally Simple Syndicationの略。RSSを利用することにより、ウェブサイトを開かなくても更新情報を得ることができる。

最新情報を自分専用の雑誌のように一覧

 ソーシャルマガジン最大の魅力は、さまざまなサイトに散らばるコンテンツをひとまとめに表示できる点。目を通しておきたい最新記事を、あたかも自分専用の雑誌のように一覧できるのだ[注2]。これまでは、自分でウェブサイトを巡回して、気になる最新記事がないかチェックしなければならなかったが、フリップボードを使えば自動的に最新記事を集められる
 ......
 フリップボードのほかにも、2011年12月に提供が始まった「Google Currents(グーグルカレント。iOS向け・Android向けアプリが提供中)」や、「Pulse(パルス。同)」[注3]「NewsMix(ニューズミックス。iOS向けアプリが提供中)」など、類似のサービスも続々と登場し、大きなブームになりつつある(図2)。

 図2 「Google Currents(グーグルカレント)」は、グーグルのSNS「Google+(グーグルプラス)」と連動する。「Pulse(パルス)」は、米スタンフォード大学の卒業生が開発したサービスだ

 出版社や新聞社、テレビ局といった大手のメディア側も注目しているソーシャルマガジン。ウェブ上で日々大量に提供される情報の"入り口"として、これから欠かせないネットサービスになる可能性が高い。

[注2] iPadの場合。iPhoneでは1画面に1記事が表示される。
[注3] 米パルスが提供するスマートフォン向けアプリの名称は「Pulse News(パルスニューズ)」。

(米国在住ライター 瀧口範子)

[日経PC21 2012年3月号の記事を基に再構成]
 
最新情報ひとまとめ、SNSの次は「ソーシャル雑誌」/日本経済新聞|業界動向/2012.02.18

( ※引用者注 ―― 文意を損なわない限りで割愛箇所を施しています。)

 <さまざまなサイトに散らばるコンテンツをひとまとめに表示>し、<最新情報を自分専用の雑誌のように一覧>できる点が、<ソーシャルマガジン最大の魅力>とされるが、これは "キュレーション" そのものだとも言える...... (2012.02.20)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: SNSの次の流行は"ソーシャルマガジン(ソーシャル雑誌)"!? 確かに手間が省ける! ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/1830

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2012年2月20日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「"ワン・フレーズ・ポリティクス"を想起させるSNS!みんな"ムリ"させられてる? ......
です。

次のブログ記事は、
 「"人口減少"傾向だけは"狼少年の嘘"だと笑い飛ばせない!企業活動"存廃の危機"! ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック