やめられない"ウェブ中毒"生活と"試験に合格する秘訣"!"完全オフライン時間"を作る!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 スマホなどを活用して、"SNS" などの "ウェブ" メディアと繋がる頻度や時間は益々増える傾向にあるようだ。中には、"これ無し" では片時もいられない、というようないわば "ウェブ中毒" 気味の人もいるとかだそうだ......。
 こうした生活習慣になっている者にとっては、二三時間の間とて "オフライン" で我慢し切ることは耐え難いのかもしれないと想像する。

 まさに "パーソナル" なことなので、とやかく言うこともなさそうだが、下記引用サイト記事:試験に合格する秘訣は「オフライン」だった/WIRED/2013.04.29 では、かなり "問題視" されている。
 つまり、<採用試験や卒業試験、国家試験、何回目かわからない大学のテストを抱えていて、絶対に合格しなければならないとき> などにあっては、"ウェブ中毒" 気味の状態ではマズイ! と......。

 ただ、いくら "大事な試験に合格するため" とは言え、どっぷりと浸かってしまっている "ウェブ中毒" 生活に "ケジメ" をつけ、一時 "棚上げ" にするのは、さぞかし難しいことであろう......。
 しかし、<アメリカのある研究が、メディアの濫用と大学や学校での成績低下のつながりを実証> したとあり、その対策としては、<完全にオフラインになる時間を確保すること> だそうなのである。

 <解決策はひとつしかない。「オフライン」にすることだ。FacebookやTwitterの濫用を抑制して、「投稿やツイートをしなければ」という強迫観念と戦い、完全にオフラインになる時間を自分のためにつくるのだ> と......。<自分のCDを聴いたりお気に入りの本を読むこと>などが意外に効果的だとも......。

 何故? という直接的な解説は見いだせないが、何となく了解できる。身の入った学習のためには、"心ここにあらず" とは真逆の "集中力" が欠かせないと言われてきたことと深く関係していそうである ......。

 試験に合格する秘訣「オフライン」だった/WIRED/2013.04.29

アメリカのある研究が、メディアの濫用と大学や学校での成績低下のつながりを実証した。対策は、完全にオフラインになる時間を確保すること。そして意外なことに、自分のCDを聴いたりお気に入りの本を読むことだ。

 TEXT BY SIMONE COSIMI
 TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI

 WIRED NEWS (ITALIAN)


Man at home photo from Shutterstock

 採用試験や卒業試験、国家試験、何回目かわからない大学のテストを抱えていて、絶対に合格しなければならないときはどうするのがいいだろうか? いちばんの方法は、「オフライン」にすることだ。特にSNSから

 矛盾しているように思えるかもしれない。なぜならFacebookは、ひとりの学生が学生のために発明したものだ。しかし確かにその目的は勉強することではなく、まったく別のことだ。

 対策を示唆してくれるのは、雑誌『Emerging Adulthood』で発表されたある論文だ。この論文によると、ソーシャルメディアに時間を使い過ぎたときなどに、試験の結果によくない影響を与えることがある。そして全体的に、勉強の質も低下する

 研究を行ったのは、アメリカのロードアイランド州プロヴィデンスにあるミリアム病院のジェニファー・ウォルシュと、彼女のチームだ。このチームは、アメリカの483人の新入生を観察対象として、彼らが新しい大学生活を始めたときから、彼らのメディアの利用習慣を記録するように要請した。TVから映画や音楽、SMSを含む電話、雑誌、新聞、本、ゲーム、そして当然のことながらインターネットまで、すべてを余すところなく

 目的は、こうしたメディア利用の習慣が大学での成果、とりわけ最終試験の成績にどれくらい影響するかを調べることだった。それから実験参加者たちは、1月と学年末に得た成績を研究者たちに知らせた。同時に医師たちは、どのように1年を過ごしたか、どのような困難に遭ったか、こうした習慣の変化について彼らにさまざまな質問も行った

 どんなことがわかっただろうか? 女子学生たちは、平均で1日12時間をさまざまなメディアに費やしていた。あらゆるコミュニケーション手段を混ぜこぜにして、間断なくマルチメディアのなかで過ごしていた。特にその原因となっているのがスマートフォンとSNSだ。これに続くのが映画と、意外なことに雑誌だった。残念な事実だが、こうしたすべての要素が、学業成績の悪さと関係していた

 「ある種のメディアに多くの時間を費やす女子学生たちは、大学の勉強を犠牲にしています」と、ウォルシュは説明した。「そしてあまり熱心に授業に参加せず、よい成績を収めるために役立つことをあまりしようとしません」。言うまでもなく全体的な状況は、彼女たちが自分に自信がなく、睡眠時間も不足していることを示していた。

 従って解決策はひとつしかない。「オフライン」にすることだ。FacebookやTwitterの濫用を抑制して、「投稿やツイートをしなければ」という強迫観念と戦い、完全にオフラインになる時間を自分のためにつくるのだ

 しかし「若者たちの間で大々的な人気を獲得していて、使うのをやめることはほとんど現実的ではないでしょう」と、この科学者は不承不承ながら認めている。ただし研究からは、ウェブ中毒に対する予期していなかった対抗策も判明した。事実、音楽を聴いたり読書をすることは、好成績で試験に合格することにつながっていた。確かにそうだろう。古きよき本とお気に入りのディスクは、決して裏切ることがない。


 上記記事中には、<「投稿やツイートをしなければ」という強迫観念と戦い、......> というくだりがある。
 この "強迫観念" が、"心ここにあらず" といった心理状態の遠因となっているのかもしれない...... (2013.04.30)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: やめられない"ウェブ中毒"生活と"試験に合格する秘訣"!"完全オフライン時間"を作る!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/2296

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2013年4月30日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「"人工透析/ドナー待ち移植"だけの現状を打破する弾みとなるか?!"人工腎臓"の研究成果!
です。

次のブログ記事は、
 「多くのがん発症に関与するタンパク質"Ras(ラス)"の働きを阻害する化合物発見される!
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック