脳卒中後遺症で意識障害長引く高齢患者に認知症治療用貼り薬(リバスチグミン)が効果!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 "アドレナリン、ドパミン" と同様の "神経伝達物質" である "アセチルコリン" は、<学習、記憶、睡眠、目覚めなどに深くかかわっている>、<主に記憶、学習、認知機能を促進する>と見なされてきた。

 ◆ 参照 当誌過去の "アセチルコリン" 関連記事

 (1) <アルツハイマー型認知症になりますと、アセチルコリンという物質が減ってきます。アセチルコリンが減るたびに、物忘れが起こってくるのです。減ったアセチルコリンを増やすことによって、記憶を改善させる働きがあります......> ( アルツハイマー病患者全世界で4400万人に上るが治療薬開発は停滞!治験99・6%が失敗!/当誌 2014.00.00
 (2) <アセチルコリンの不足は認知障害などの症状を起こすとされ、実際にアルツハイマー病の人の脳内ではアセチルコリンの不足が確認されている> ( 神経伝達物質"アセチルコリン"は別な役割(=柔軟な行動の切り替え)も果たすこと判明!/当誌 2014.05.26


 今回注目する下記引用サイト記事認知症薬で意識障害改善か 脳卒中後遺症に貼り薬/47 NEWS - 医療新世紀/2015.05.12 は、 <脳卒中の後遺症で意識障害が長引く高齢患者認知症治療用の貼り薬を使ったところ、複数の症例で意識レベルが改善した。脳卒中の 発症後、名前が言えず、食事もできない意識状態が1カ月続く70~98歳の患者12人に、認知症治療薬「リバスチグミン」を胸などに貼り、経過を観察。リバスチグミンは、記憶に関わる脳内の神経伝達物質アセチルコリンを増やすことで認知症の症状悪化を遅らせる。> と報じている。

 <脳卒中の後遺症で意識障害が長引く高齢患者認知症治療用の貼り薬を使ったところ、複数の症例で意識レベルが改善したと、誠弘会池袋病院 (埼玉県川越市)の平川亘副院長(脳神経外科)が3月に開かれた認知症治療研究会で発表した。  脳の治療後には、元の病気が治っても意識障害が残ることがあり、磁気刺激などさまざまな手法が試みられてきた。  平川医師によると、脳卒中の 発症後、名前が言えず、食事もできない意識状態が1カ月続く70~98歳の患者12人に、認知症治療薬「リバスチグミン」を胸などに貼り、経過を観察した。  その結果、脳卒中のうち、くも膜下出血2人はいずれも翌日には簡単な会話ができるようになり、1週間後には自分で食事ができるようになった脳梗塞でも8人中6人が、脳出血では2人のうち1人が介助付きで食事を取ったり名前が言えるようになったりした。  リバスチグミンは、記憶に関わる脳内の神経伝達物質アセチルコリンを増やすことで認知症の症状悪化を遅らせる。2011年に国内で認可された。今回は本来の対象疾患である認知症以外に使うため、院内の倫理委員会で承認を得た。  リバスチグミンは1日1回18ミリグラムが規定量だが、4・5~9ミリグラムの少量投与で効果があった。量が多いと嘔吐など肺炎につながる副作用があり得る。平川医師は「脳を覚醒させる効果があるようだ。若年者の植物状態にも効果があるかもしれない。問題があれば、はがせばよい」と話す。  池袋病院と共同研究をしている埼玉医大総合医療センター の松居徹教授は「薬で脳のどこが活性化するか調べるなど、第三者による科学的な裏付けが待たれる」という。> とある。

 認知症薬意識障害改善か 脳卒中後遺症に貼り薬/47 NEWS - 医療新世紀/2015.05.12

 脳卒中の後遺症で意識障害が長引く高齢患者認知症治療用の貼り薬を使ったところ、複数の症例で意識レベルが改善したと、誠弘会池袋病院 (埼玉県川越市)の平川亘副院長(脳神経外科)が3月に開かれた認知症治療研究会で発表した。
 脳の治療後には、元の病気が治っても意識障害が残ることがあり、磁気刺激などさまざまな手法が試みられてきた。
 平川医師によると、脳卒中の 発症後、名前が言えず、食事もできない意識状態が1カ月続く70~98歳の患者12人に、認知症治療薬「リバスチグミン」を胸などに貼り、経過を観察した。
 その結果、脳卒中のうち、くも膜下出血2人はいずれも翌日には簡単な会話ができるようになり、1週間後には自分で食事ができるようになった脳梗塞でも8人中6人が、脳出血では2人のうち1人が介助付きで食事を取ったり名前が言えるようになったりした
 リバスチグミンは、記憶に関わる脳内の神経伝達物質アセチルコリンを増やすことで認知症の症状悪化を遅らせる。2011年に国内で認可された。今回は本来の対象疾患である認知症以外に使うため、院内の倫理委員会で承認を得た。
 リバスチグミンは1日1回18ミリグラムが規定量だが、4・5~9ミリグラムの少量投与で効果があった。量が多いと嘔吐など肺炎につながる副作用があり得る。平川医師は「脳を覚醒させる効果があるようだ。若年者の植物状態にも効果があるかもしれない。問題があれば、はがせばよい」と話す。
 池袋病院と共同研究をしている埼玉医大総合医療センター の松居徹教授は「薬で脳のどこが活性化するか調べるなど、第三者による科学的な裏付けが待たれる」という。


 現時点では、<脳を覚醒させる効果があるようだ> との判断はなされても、<薬で脳のどこが活性化するか調べるなど、第三者による科学的な裏付けが待たれる> とのこと。 安心して利用されるべく、早急な裏付け研究が待ち望まれる...... (2015.05.14)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 脳卒中後遺症で意識障害長引く高齢患者に認知症治療用貼り薬(リバスチグミン)が効果!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/3027

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2015年5月14日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「献血だけでは不足しがちの"血小板"を短時間に大量に作る仕組み発見!(自治医科大学)
です。

次のブログ記事は、
 「治癒率96%の"C型慢性肝炎(遺伝子型2型)" 治療新薬「ソバルディ」、保険適用の承認!
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック