「クオリティー・オブ・デス(QOD、死の質)」指標/緩和ケア、1位は英国、日本は14位!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 "がん治療のジャンル" では、昨今しばしば "終末期" の "緩和ケア(緩和医療)" ―― 併せて "QOL(Quality of life, 生活・人生の質)" ―― という言葉が注目されるようになった。 "高齢化の進行とがん患者の増大" という趨勢に促されているものと思われる。

 ◆ 参照 当誌過去の "QOL" 関連記事

 (1) <京都大学大学院医学研究科の奥野恭史特定教授らの研究グループは、がん患者の病気の進行具合や生存率を80―90%の精度で予測できる手法を開発した。患者の血液から得られる3種類の検査値を組み合わせて算出し、98年から京大病院が記録している5000人以上のがん患者の検査値で予測モデルを構築した。終末期の患者に最適な治療を提供する客観的な判断基準として活用が期待される> ( 終末期のがん治療は変わるか!?京大が生存率を80―90%の精度で予測する手法を開発!/当誌 2015.10.02

 (2) <緩和ケアは、生命を脅かす疾患による問題に直面する患者とその家族に対して、痛みやその他の身体的、心理的、社会的な問題、さらにスピリチュアル(宗教的、哲学的なこころや精神、霊魂、魂)な問題を早期に発見し、的確な評価と処置を行うことによって、 苦痛を予防したり和らげることで、QOL(人生の質、生活の質)を改善する行為である、としているのである> ( がんの"緩和ケア"、利用進まず(2.6% アフラック調査)!末期がんと同一視されている?/当誌 2014.07.13


 今回注目する下記引用サイト記事「クオリティー・オブ・デス(死の質)」指標、1位は英国/時事ドットコム/2015.10.07 - 10:34 は、  <死を迎える人への「ケアの質」、2015年版の「クオリティー・オブ・デス(QOD、死の質)」指標において、英国が80か国中でトップであり、高齢化と人口増加が進む現代において、緩和ケアは世界的な急務となっていること> などを報じている。

 <【ロンドンAFP=時事】死を迎える人への「ケアの質」において、英国が80か国中でトップであることが、6日に公開された調査結果で明らかになった。高齢化と人口増加が進む現代において、緩和ケアは世界的な急務となっている。   英経済誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が発表した2015年版の「クオリティー・オブ・デス(QOD、死の質)」指標によると、英国での緩和ケアが最も優良であることが分かった。  英国が1位となった理由についてEIUは「総合的な国家政策、英国民保健サービス(NHS)への緩和ケアの積極的な組み込み、強いホスピス運動、この課題に対する地域社会の関与」を挙げている。  ランキングでは、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、ベルギー、台湾が英国に続いた。最も低い評価を受けた5国は、ミャンマー、ナイジェリア、フィリピン、バングラデシュ、イラクだった。  71位の中国は、進行する高齢化と心血管疾患などの罹患率増加による影響を最も受けやすい国とされた。  日本は76.3点で14位だった。......> とある。

 クオリティー・オブ・デス(死の質)」指標、1位は英国/時事ドットコム/2015.10.07 - 10:34

【ロンドンAFP=時事】死を迎える人への「ケアの質」において、英国が80か国中でトップであることが、6日に公開された調査結果で明らかになった。高齢化と人口増加が進む現代において、緩和ケアは世界的な急務となっている。 (写真は資料写真)

 英経済誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が発表した2015年版の「クオリティー・オブ・デス(QOD、死の質)」指標によると、英国での緩和ケアが最も優良であることが分かった。

 英国が1位となった理由についてEIUは「総合的な国家政策、英国民保健サービス(NHS)への緩和ケアの積極的な組み込み、強いホスピス運動、この課題に対する地域社会の関与」を挙げている。

 ランキングでは、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、ベルギー、台湾が英国に続いた。最も低い評価を受けた5国は、ミャンマー、ナイジェリア、フィリピン、バングラデシュ、イラクだった。
 71位の中国は、進行する高齢化と心血管疾患などの罹患率増加による影響を最も受けやすい国とされた。
 日本は76.3点で14位だった。

 ランキングは以下のとおり。
上位10か国(100点満点中の点数)
1位 英国(93.9)
2位 オーストラリア(91.6)
3位 ニュージーランド(87.6)
4位 アイルランド(85.8)
5位 ベルギー(84.5)
6位 台湾(83.1)
7位 ドイツ(82.0)
8位 オランダ(80.9)
9位 米国(80.8)
10位 フランス(79.4)
最下位5か国
76位 ミャンマー(17.1)
77位 ナイジェリア(16.9)
78位 フィリピン(15.3)
79位 バングラデシュ(14.1)
80位 イラク(12.5)
【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕(2015/10/07-10:34)


 「クオリティー・オブ・デス(死の質)」という指標 が、 "QOL(Quality of life, 生活・人生の質)" という言葉とともに着目されるのは、"緩和ケア(緩和医療)" のあり方そのものがさらに充実し、向上するためなのだという点に留意したい...... (2015.10.20)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「クオリティー・オブ・デス(QOD、死の質)」指標/緩和ケア、1位は英国、日本は14位!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/3187

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2015年10月20日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「"硬膜下血腫"("特発性低髄液圧症候群"を併発の場合)、「自分の血を注入」で劇的回復!
です。

次のブログ記事は、
 「"認知症の行方不明者"を早期発見!位置情報発信の送信/受信システム開発(大阪市立大)
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック