指の爪に"QRコード"、「わんわんパトロール隊」も! "徘徊"を逃すな、地域の目!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

  "認知症の人の行方不明" への取り組みは、これまでにも様々な工夫が凝らされ実施されている。そんな中、また "新しい取り組み" が試みられている。

 ◆ 参照 当誌過去の "認知症 行方不明" 関連記事

 (1) 昨年1年間の"認知症の行方不明者" 26%増、1万5432人で過去最多!警察庁のまとめ/当誌 2017.06.17
 (2) 高齢者の服、帽子などに"QRコード"!スマートフォンなどで読み取れば連絡先!/当誌 2016.06.28
 (3) "認知症の行方不明者"を早期発見!位置情報発信の送信/受信システム開発(大阪市立大)/当誌 2015.10.21


 今回注目する下記引用サイト記事指の爪にQRコード、「わんわんパトロール隊」も...徘徊逃すな 地域の目/yomiDr. ヨミドクター/2017.06.15 は、  <認知症の行方不明者が4年連続で1万人を超えた。認知症の高齢者は、8年後の2025年には700万人に増えると推計される。 徘徊 する人をどうやって早期に発見し、事故から守るのか。先端技術や、地域住民の力を活用した様々な取り組みが各地で広がっている> と報じている。

 <......埼玉県入間市は16年11月から、徘徊のおそれがある人に、身元確認ができるQRコードを印字したシールを無料で配っている。  1センチ四方で指の爪に貼れ、スマートフォンでQRコードを読み取ると、一人ひとりに決められた登録番号と入間市役所の電話番号が画面に表示される仕組みだ。入浴などで水にぬれても2週間程度ははがれないという。  同市は10年以上前から、徘徊対策としてGPS(全地球測位システム)端末を有料で貸し出しているが、高齢者らが持って出かけるとは限らず、充電が必要など不便な点もある。QRコードのシールは家族からも好評といい、30人以上が利用する。同市高齢者支援課の岩田孝弘主幹は「徘徊している人に声をかけ、シールに気づいてくれる市民を増やしたい」と話す。  ■ 犬の散歩中に声かけ  岩手県 矢巾町 では、ボランティアグループ「矢巾わんわんパトロール隊」が発足から4年になる。隊員は小学生から70歳代までの約50人。犬の散歩中に高齢者への声かけなどを行っている。  隊員の木村豊さん(61)は14年1月、愛犬のモモと散歩中、上着なしでサンダル姿の高齢女性を発見「どちらへ行かれるのですか?」と声をかけたところ、様子がおかしかったので、自宅の場所を聞き、送り届けた。女性は90歳代で認知症があり、家族の留守中に自宅を出て徘徊していた。  昨年冬には、犬の散歩中の隊員が、道路に座り込んでいる高齢女性を発見。「病院に行きたいが、道が分からなくなった」と話したため、病院へ連れて行った。踏切から線路内に入ろうとした高齢男性を、道路へ連れ戻した例もあった> とある。

 指の爪にQRコード、「わんわんパトロール隊」も...徘徊逃すな 地域の目/yomiDr. ヨミドクター/2017.06.15

 認知症の行方不明者が4年連続で1万人を超えた。認知症の高齢者は、8年後の2025年には700万人に増えると推計される。 徘徊 する人をどうやって早期に発見し、事故から守るのか。先端技術や、地域住民の力を活用した様々な取り組みが各地で広がっている。

 埼玉県入間市は16年11月から、徘徊のおそれがある人に、身元確認ができるQRコードを印字したシールを無料で配っている。

 1センチ四方で指の爪に貼れ、スマートフォンでQRコードを読み取ると、一人ひとりに決められた登録番号と入間市役所の電話番号が画面に表示される仕組みだ。入浴などで水にぬれても2週間程度ははがれないという


 同市は10年以上前から、徘徊対策としてGPS(全地球測位システム)端末を有料で貸し出しているが、高齢者らが持って出かけるとは限らず、充電が必要など不便な点もある。QRコードのシールは家族からも好評といい、30人以上が利用する。同市高齢者支援課の岩田孝弘主幹は「徘徊している人に声をかけ、シールに気づいてくれる市民を増やしたい」と話す。

■ 犬の散歩中に声かけ

 岩手県 矢巾町 では、ボランティアグループ「矢巾わんわんパトロール隊」が発足から4年になる。隊員は小学生から70歳代までの約50人。犬の散歩中に高齢者への声かけなどを行っている。

 隊員の木村豊さん(61)は14年1月、愛犬のモモと散歩中、上着なしでサンダル姿の高齢女性を発見「どちらへ行かれるのですか?」と声をかけたところ、様子がおかしかったので、自宅の場所を聞き、送り届けた。女性は90歳代で認知症があり、家族の留守中に自宅を出て徘徊していた。

 昨年冬には、犬の散歩中の隊員が、道路に座り込んでいる高齢女性を発見。「病院に行きたいが、道が分からなくなった」と話したため、病院へ連れて行った。踏切から線路内に入ろうとした高齢男性を、道路へ連れ戻した例もあった。



 "認知症の人の行方不明" への取り組みとしての着眼は、やはり、地域の人々の善意をどう実らせる仕組みを講ずるかなのではないかと思われる。 その点、上記記事での <1センチ四方で指の爪に貼れ、スマートフォンでQRコードを読み取ると、一人ひとりに決められた登録番号と入間市役所の電話番号が画面に表示される仕組みだ。入浴などで水にぬれても2週間程度ははがれない> という方式は、<徘徊している人に声をかけやすい> という点でも期待が託せそうだ...... (2017.06.18)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 指の爪に"QRコード"、「わんわんパトロール隊」も! "徘徊"を逃すな、地域の目!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/3809

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2017年6月18日 10:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「昨年1年間の"認知症の行方不明者" 26%増、1万5432人で過去最多!警察庁のまとめ
です。

次のブログ記事は、
 「自治体のがん健診に、におい判定で"がん探知犬"を導入!がんの早期発見(山形・金山町)
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック