コロナ治療に回復患者の血液成分=「血漿(けっしょう)」!北里柴三郎がルーツ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 今回注目する下記引用サイト記事コロナ治療に回復患者の血液成分 ルーツは北里柴三郎/朝日新聞/2020.05.31 - 08:00 は、  <新型コロナウイルス感染症の治療に、回復した患者の血液成分を使う手法が試みられている。その源流は、明治から大正時代にかけて活躍した医学者、北里柴三郎だ。効果が確実な薬やワクチンが定まっていないなか、多くの患者を救う治療の決め手となるのか> と報じている。

 <......免疫力の利用狙い  この手法は、新型コロナに感染し、後に回復した患者から血液を提供してもらい、赤血球などの血球を取り除いた成分「血漿(けっしょう)」を使う。この中には、ウイルスをたたく「抗体」というたんぱく質があり、次にウイルスが来ても再び病気にならないよう備えている。  抗体は、事前にワクチンを打ったり、感染したりすれば、免疫反応で自分の体内にできるただ、ワクチンは開発中でまだない。感染しても抗体ができるまでには一定の時間がかかる。このため血漿を使って、先に治った人の免疫力を利用させてもらうのが狙いだ。  血漿を使う手法の原理は、近代日本医学の父とも評される北里柴三郎が1890年に報告した破傷風菌での「血清(けっせい)療法」にさかのぼるとされる。血漿から血を固まらせる成分を抜いたのが血清だ。  かつては肺炎球菌による肺炎など幅広い病気に活用され、カミュの小説「ペスト」や劇画「ゴルゴ13」の作品にも登場する。血清療法はいまも、破傷風やジフテリアなどの治療に使われている   ―― 以下略 ――> とある。

 コロナ治療に回復患者の血液成分 ルーツは北里柴三郎/朝日新聞/2020.05.31 - 08:00


 新型コロナウイルス感染症の治療に、回復した患者の血液成分を使う手法が試みられている。その源流は、明治から大正時代にかけて活躍した医学者、北里柴三郎だ。効果が確実な薬やワクチンが定まっていないなか、多くの患者を救う治療の決め手となるのか。

免疫力の利用狙い

 この手法は、新型コロナに感染し、後に回復した患者から血液を提供してもらい、赤血球などの血球を取り除いた成分「血漿(けっしょう)」を使う。この中には、ウイルスをたたく「抗体」というたんぱく質があり、次にウイルスが来ても再び病気にならないよう備えている

 抗体は、事前にワクチンを打ったり、感染したりすれば、免疫反応で自分の体内にできるただ、ワクチンは開発中でまだない。感染しても抗体ができるまでには一定の時間がかかる。このため血漿を使って、先に治った人の免疫力を利用させてもらうのが狙いだ。

 血漿を使う手法の原理は、近代日本医学の父とも評される北里柴三郎が1890年に報告した破傷風菌での「血清(けっせい)療法」にさかのぼるとされる。血漿から血を固まらせる成分を抜いたのが血清だ。
 かつては肺炎球菌による肺炎など幅広い病気に活用され、カミュの小説「ペスト」や劇画「ゴルゴ13」の作品にも登場する。血清療法はいまも、破傷風やジフテリアなどの治療に使われている。

 新型コロナ血漿を使う試みは、中国などの研究チームからいくつか報告されている。たとえば、武漢市の30代から70代までの男女10人の重症患者に、回復した人の血漿を200ミリリットルずつ注入した研究の報告( https://www.pnas.org/content/117/17/9490 )によると、全員の熱やせき、息切れといった症状が3日以内に大幅に改善。体内でウイルスが検出されなくなったり、肺炎が改善したりした。重い副作用は出ていないという

 血清療法に詳しい聖路加国際病院(東京都)の一二三(ひふみ)亨(とおる)・救急部副医長は「効果についてはまだ慎重に見極める必要があり、課題もあるが、新型コロナの治療に活用できる可能性も小さくない」と話す。

 薬やワクチンが実用化できたとしても、経済的に貧しい国も含めた世界中の患者に行き渡るとは限らない。一方、新型コロナの感染者は世界で500万人を超え、多くの人がすでに回復して体内に抗体をもっている。「治療はまず薬で、が大前提だが、膨大にいる回復者の抗体を活用させていただくことも、もっと考えるべきかもしれない」と一二三さんは話す。臨床研究は欧米などでも進んでいる。

 武田薬品工業は米国やドイツなど海外の製薬企業9社と提携し、血漿中の抗体を濃縮、精製してつくる「高度免疫グロブリン製剤」の開発を始めた。事業を担当する同社の後藤智子さんによると、この製剤づくりは原発性免疫不全症などほかの病気で実績があり、ノウハウを新型コロナでの製剤づくりでもいかせそうだという。早ければ7月にも臨床試験を始める。

安全性の検証に課題

 血漿による新型コロナの治療は、どこまで期待できるのか。信頼性の高い医療情報の提供を目指す研究者の国際組織「コクラン」は5月、これまでに発表された八つの研究結果について検討し、「効果があるといえるかどうかは不確か」とする論文https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD013600/full )を発表した。

 新型コロナは特別な治療をしなくても回復することが多い。さらに、治療に血漿だけでなく、さまざまな薬を使っていて、血漿による効果を見極めにくいという。いま進められている研究では、効果が血漿によるものかどうかを判断しやすいように事前に設計されたものも多い。患者で重いアレルギー反応のアナフィラキシーショックが起きたことも報告された。安全性についてもまだ検証が必要だ。

 また、感染して回復した患者の血漿でも、抗体が十分にできていないと他人の治療には使えない。このため、あらかじめ血漿に含まれる抗体の値を確かめておく必要がある。

 国内では、国立国際医療研究センターが臨床研究に向けて倫理委員会で実施の可否を検討している。ただ、この分野の専門家は少なく、研究が盛んとはいえないのが実情だ。

 抗体の研究が専門で国立感染症研究所客員研究員の千葉丈(じょう)・東京理科大名誉教授は「薬やワクチンが確立するまでは、回復した患者の血漿の利用は緊急避難的な治療手段として価値がある。次の大規模な感染拡大が起こるまでに、国内でも治療用に供給できるよう、態勢を整えるべきだ」と話す。 (編集委員・田村建二)


 <「薬やワクチンが確立するまでは、回復した患者の血漿の利用は緊急避難的な治療手段として価値がある。次の大規模な感染拡大が起こるまでに、国内でも治療用に供給できるよう、態勢を整えるべきだ」> とある。 現状、<治療薬やワクチンは実用化されておらず>、<実用化できたとしても、経済的に貧しい国も含めた世界中の患者に行き渡るとは限らない> と想定され、血漿による新型コロナの治療への期待は小さくない...... (2020.06.01)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: コロナ治療に回復患者の血液成分=「血漿(けっしょう)」!北里柴三郎がルーツ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/4868

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2020年6月 1日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「「東京アラート」の目安を既に超える! 発令は「推移見極めて判断」とのこと
です。

次のブログ記事は、
 「世界の感染者"600万人超す"! 新型コロナ、広範な拡大、急速な増加ペース
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック