トップページへ

見つけにくい膵臓(すいぞう)がんや腎臓がん 血液や尿で早期発見、進む技術開発!

AdhocBlog »  » 見つけにくい膵臓(すいぞう)がんや腎臓がん 血液や尿で早期発見、進む技術開発!

 今回注目する下記引用サイト記事見つけにくいがん 血液や尿で早期発見、進む技術開発/日本経済新聞/2019.01.06 - 06:30 は、  <早期発見が難しい膵臓(すいぞう)がんや腎臓がんを血液や尿で調べる技術開発が相次ぐ。千葉県がんセンターは尿から膵臓がんの目印を見つける技術を開発。大阪大学は血液中の4種類の物質をもとに、85%の精度で患者を見分ける手法を作ったがん研究会などは腎臓がんの検査の目印を見つけた。それぞれ健康診断などの簡易検査で実用化できれば、早期治療や生存率向上につながる> と報じている。

 <......膵臓がんは発見しにくく、6割以上の5年生存率を見込める「ステージ1」などの早期に見つかる患者は1割という報告がある。腎臓がんも血液検査での目印がなく、8割が別目的の検査で見つかっており、がんが大きくならないと自覚症状がない。  磁気共鳴画像装置(MRI)など高価な装置で調べる方法もあるが利用が限られ、安く簡便な検査法が求められている。  千葉県がんセンター外科の星野敢主任医長と石毛文隆医長は、がんから尿へ出るRNA(リボ核酸)の一種を目印に、膵臓がんを見つける技術を開発した。13人の患者と健康な30人を対象にした実験では、7割強の精度で患者を見分けることができた。  実用化には9割の精度が必要とみており、複数の目印を組み合わせるなどの改良をする。企業に働きかけて実用化を目指す。  大阪大学の土岐祐一郎教授と秋田裕史助教は、血液中の4種類の脂質から膵臓がんを調べる手法を開発した。116人の患者と138人の健康な人で試すと、患者を見分ける精度は85%だった。秋田助教は「精度は有望な水準にある。より多くの症例で確かめたい」と話す。  がん研究会の植田幸嗣プロジェクトリーダーと大阪大学は、がんが血液中へ出す微粒子に着目。その表面にある分子の「AZU1」を目印に、腎臓がんを見つける手法を作った。  初期のがんの患者でも半数以上を検出できた。東ソーが診断装置を作製しており、1~2年後の臨床試験(治験)を目指す。  血液や尿からがんを早期に見つける検査技術の開発には、島津製作所や日立製作所などの企業が積極的に取り組んでいる。だが乳がん大腸がんなど、患者数が多いがんが中心だ。> とある。

 見つけにくいがん 血液や尿で早期発見、進む技術開発/日本経済新聞/2019.01.06 - 06:30

  早期発見が難しい膵臓(すいぞう)がんや腎臓がんを血液や尿で調べる技術開発が相次ぐ。千葉県がんセンターは尿から膵臓がんの目印を見つける技術を開発。大阪大学は血液中の4種類の物質をもとに、85%の精度で患者を見分ける手法を作ったがん研究会などは腎臓がんの検査の目印を見つけた。それぞれ健康診断などの簡易検査で実用化できれば、早期治療や生存率向上につながる。

 膵臓がんは発見しにくく、6割以上の5年生存率を見込める「ステージ1」などの早期に見つかる患者は1割という報告がある。腎臓がんも血液検査での目印がなく、8割が別目的の検査で見つかっており、がんが大きくならないと自覚症状がない

 磁気共鳴画像装置(MRI)など高価な装置で調べる方法もあるが利用が限られ、安く簡便な検査法が求められている。

 千葉県がんセンター外科の星野敢主任医長と石毛文隆医長は、がんから尿へ出るRNA(リボ核酸)の一種を目印に、膵臓がんを見つける技術を開発した。13人の患者と健康な30人を対象にした実験では、7割強の精度で患者を見分けることができた。

 実用化には9割の精度が必要とみており、複数の目印を組み合わせるなどの改良をする。企業に働きかけて実用化を目指す。

 大阪大学の土岐祐一郎教授と秋田裕史助教は、血液中の4種類の脂質から膵臓がんを調べる手法を開発した。116人の患者と138人の健康な人で試すと、患者を見分ける精度は85%だった。秋田助教は「精度は有望な水準にある。より多くの症例で確かめたい」と話す。

 がん研究会の植田幸嗣プロジェクトリーダーと大阪大学は、がんが血液中へ出す微粒子に着目。その表面にある分子の「AZU1」を目印に、腎臓がんを見つける手法を作った。

 初期のがんの患者でも半数以上を検出できた。東ソーが診断装置を作製しており、1~2年後の臨床試験(治験)を目指す。

 血液や尿からがんを早期に見つける検査技術の開発には、島津製作所や日立製作所などの企業が積極的に取り組んでいる。だが乳がん大腸がんなど、患者数が多いがんが中心だ。

見つけにくいがん 血液や尿で早期発見、進む技術開発/日本経済新聞/2019.01.06 - 06:30

 早期発見が難しい膵臓(すいぞう)がんや腎臓がんを血液や尿で調べる技術> は、<健康診断などの簡易検査で実用化できれば、早期治療や生存率向上につながる> と、大きな期待がかけられている...... (2019.01.08)

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ