ホーム > ブログ > "電子書籍"制作でも"スクリーンショット"操作は便利!/"iPod touch"でも可能! ......

"電子書籍"制作でも"スクリーンショット"操作は便利!/"iPod touch"でも可能! ......


 ブログ・エントリーの作成では、デバイス画面の画像を例示することなどから、しばしば "スクリーンショット" ( 注 1 )というデバイスの操作方法を活用する。

( 注 1 )<スクリーンショット 【screen shot】(スクリーンキャプチャ)
ディスプレイに表示されている画面イメージを画像ファイルとして保存したり、クリップボードなどにコピーする機能。多くのOSに標準で備わっている他、ワープロソフトやゲームソフトの一部にもこの機能が備わっているものがある。>
IT 用語辞典 e-Words より

 PC上では、PC画面の画像をコピーして活用しようとする際、キーボードの "Print Screen" というキーによってクリップボードにコピーし、画像ソフトで起こすせば簡単に実行できる。
 これと同様のコピー、"スクリーンショット(スクリーンキャプチャ)" は、"iPad/iPhone" 、さらに "iPod touch" によっても実行可能である。
 自分が愛用している "iPod touch" は、 "第3世代 32GB MC008J/A" であり、もちろんカメラは搭載されていないものであるが、十分に達成できている。

 "スクリーンショット" は使えると何かと便利である。もちろんメール送信ができるので、必要な相手先に画像送信することができるし、自分のPCへ送信して画像活用をすることもできる。
 また、"電子書籍" 制作の場面では、
 (1) 試行錯誤中のレイアウトの記録
 (2) サムネイル作成
などが可能となり、一々、デバイス画面をカメラでショットするといった作業に比べると大違いである。

 そこで、以下のように "iPod touch" での "スクリーンショット" 操作の手順とコツとを紹介しておく。"iPad/iPhone" でも、もちろん可能である。



【 iPod touch で "screen shot" を実行する手順 】
 要するに、上部側面左の "スリープボタン" と、前面下部にある "ホームボタン" とを "同時押し" をすると、 "カシャッ" という "シャッター音" がして、現在見えている画面が "スクリーンショット" される、というわけなのである。
 なお、この "画像ファイル" は、標準装備されている "写真(アルバム)" に自動保存される。

 ◆ コツ! 
 "スリープボタン" も "ホームボタン" も、長押しをしているとそれぞれのイベントが始まってしまう。つまり、"スリープボタン" の方は、"スリープ" してしまうし、"ホームボタン" の方は、"アプリの終了" に運ばれてしまう。
 幾分かの練習を必要とするが、先ず "スリープボタン" を押すことになるが、押しながら "0.5 秒遅れ" 位で "ホームボタン" を軽くチョンと押す。直後に、"カシャッ" という "シャッター音" がすれば "成功!" なのである。
 このタイミングを掴むまでは、やはり10回位の失敗がなされるはずである。メゲずにタイミングを掴むこと、それが "コツ!" ということになる。

 なお、この方法はオフィシャルには案内されていないため、何か "異変" があったとしてもメーカーに泣きつくことはできない。あくまでも "自己責任" ということになろう。もっとも、Apple 製品は、何もかもが "自己責任" と "相互扶助" 的に対処しなければならないのが通例であるような気がしている。
 現に、このブログの昨日のエントリー(「iTunes"AppleSyncNotifier.exe"関連のエラー/エントリポイントが見つかりません( AdhocBlog 2011.07.26 )」)には、予想を遥かに超える閲覧者があったのには驚いている。きっと、"iTunes "AppleSyncNotifier.exe" 関連のエラー" などに関しては、誰に聞く術もなく各ユーザーが悶々とさせられてきたのではなかろうか......。
 まあ、難を逃れた者は "得意になって" その方法を公開し、それに接したものは "感謝しながら" その方法を利用する......、という "相互扶助" でいいわけだ...... (2011.07.27)

2011年7月27日 yasuo hirose | | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "電子書籍"制作でも"スクリーンショット"操作は便利!/"iPod touch"でも可能! ......

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメントする

(初めてコメントする場合、承認されるまではコメントが表示されない場合があります。)




TEL 042-757-6500・FAX 042-757-6505

東京都町田市木曽東3-25-18  電話受付時間(平日)9:00~17:30

eBooks_Shop
お問い合わせ




FeBe
NEWS
最新5件
ブログ
最新5件
リンク集
RSS Feed
RSSリーダーに登録Atom RSS 2.0
Search

Counter

PR




電子書籍の衝撃
★お買得! 32GB!
USBフラッシュメモリー

Powered by