ホーム > ブログ > "HTML5"が、"電子書籍"制作にとっても欠かせないワケ/"audio/video" の埋め込み ......

"HTML5"が、"電子書籍"制作にとっても欠かせないワケ/"audio/video" の埋め込み ......


 もはや広く知られている事実であろうが、"iPad/iPod" での "ePub" ファイル扱いでは "HTML5" 仕様が採用されているという点だ。その最も典型的な例は、 "ePub 電子書籍" 制作上での "audio/video" の埋め込みなのかもしれない。
 かつて、この辺の事情を試行錯誤しつつ、下記のように書いたことがある。

<"audio/video" に関する "HTML5" 仕様採用という "iPad/iPod" などの "先行例" もある故、 "ePub 電子書籍" 制作に携わる者は "HTML5" の仕様については視野に入れておいた方が良さそう>(<"HTML5"の<audio>タグの使い方/"HTML5"の仕様の詳細には目を通した方が良さそう (当誌 2011.01.23)>

 ただこの辺の事情でひとつ引っ掛かることを気付いたのは、あの "Sigil" では "HTML5" に対応しておらず、"HTML5" のタグは拒絶されるという点である。この点もかつて以下のようにレポートした。

<なお、この "Sigil" のXHTMLコードの中に、 "audio/video" のタグを書き込んで "ePub 変換" しようとしても "排除" されることは既に確認済み!>(<"Sigil"で作ったePub電子書籍を元に、"eCub"を利用して"audio/video"を埋め込む(当誌 2011.01.22)>

 まあ、それならばそれで対処法が無いわけではなく、上記ブログでも<本体を "Sigil" で作成して、"audio 埋め込み" のみで "eCub" を活用するというアプローチ>に辿り着いたものだった。


「仕事にすぐ効く! HTML5 読本


 いずれにしても、より "リッチ" な "電子書籍" 制作に挑もうとするならば、もはや "HTML5" 仕様の理解とそのタグの活用というアプローチは避けて通れないようである。
 こんな折、この "HTML5" をより身近なものとして実感させてくれるコンテンツがグーグルより提供された。下記の記事がそれである。

 <グーグルがHTML5で作ったWeb絵本を公開
 グーグルは2011年6月3日、WebブラウザーやHTML5、JavaScriptなどのWeb関連技術について解説したデジタルWeb絵本「ブラウザやウェブについて知っておきたい20のこと」(写真)の提供を開始した。HTML5で作成されており、Google ChromeなどのHTML5に対応したWebブラウザーで閲覧できる。
 同Web絵本では、HTMLやJavaScript、CSS(Cascading Style Sheets)といったWebページを構成する基本要素/技術や、IPアドレスとDNS(Domain Name System)などインターネットの基盤技術、クラウドコンピューティングやWebブラウザーのセキュリティ対策などWeb関連の技術について初心者向けに幅広く解説している。HTML5の機能を活用し、実際にページをめくって本を読む感覚や絵本のカバーの質感などを体感できる。
 グーグルによれば、同Web絵本はChromeチームが作成したといい、作成に使った技術については米グーグルの開発者向けWebサイト「Google code」にてオープンソースとして公開しているという。 >(<グーグルがHTML5で作ったWeb絵本を公開 /ITpro/2011/06/03>)

 当該の "デジタルWeb絵本" のサイトへ向かってみると、確かに表示が "リッチ" な雰囲気である。ただ、"HTML5" の世界に精通しないと、一体どこが "HTML5" 水準独自なものかは了解しにくい。
 ちなみに、"ページのソース" を覗いてみると、最上段の冒頭に "<!DOCTYPE html>" と、このスクリプトが "HTML5" で書かれているという宣言がなされているのがわかる。
 で、"絵本を開く" をクリックすると、おっと、"iPad" ではなくブラウザであるのに、あの "ページめくり" のアニメーションが実行されるではないか。さらに、ポインターをページの右端に置き、"iPad" に対してのあの "ページめくり" と同様の動作をポインターで試みてみると、な、なんと、しなやかな形でページがめくられて行く......。
 決して "HTML5" がもたらす表現の "リッチ" さはこれに尽きるものではなさそうだが、それらへの予感を彷彿とさせて余りあるように思えた。
 このコンテンツの "隅々" を丹念に点検して行くならば、"HTML5" がブラウザ上でどんな斬新な表現を可能とさせるのかが、手っ取り早く実感できるのではないかと思えたわけだ。

 こうしたコンテンツは、これから "HTML5" (と "CSS 3" ) を活用してウェブサイト構築や "ePub 電子書籍" 制作を目指す者たちへの力強い "エール" のように思えた...... (2011.06.05)

2011年6月 5日 yasuo hirose | | コメント(0) | トラックバック(0)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "HTML5"が、"電子書籍"制作にとっても欠かせないワケ/"audio/video" の埋め込み ......

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメントする

(初めてコメントする場合、承認されるまではコメントが表示されない場合があります。)




TEL 042-757-6500・FAX 042-757-6505

東京都町田市木曽東3-25-18  電話受付時間(平日)9:00~17:30

eBooks_Shop
お問い合わせ




FeBe
NEWS
最新5件
ブログ
最新5件
リンク集
RSS Feed
RSSリーダーに登録Atom RSS 2.0
Search

Counter

PR




電子書籍の衝撃
★お買得! 32GB!
USBフラッシュメモリー

Powered by