認知症"暴走運転老人"のボーダーライン!判断力低下と同時に2つのことができなくなる!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 今回注目する下記引用サイト記事認知症の権威が教える「暴走運転老人」のボーダーライン/biglobeニュース/2018.03.01 - 16:00 女性自身 は、  <18日、東京都港区内で、元東京地検特捜部長で弁護士の78歳男性が運転する乗用車が暴走し、歩道を歩いていた30代の男性をはねて死亡させた。原因はアクセルとブレーキの踏み間違いとみられる。  このような高齢者ドライバーによる死亡事故が、連日のように相次いでいるーー。  前記事故の3日前の15日、警察庁は'17年に認知機能検査を受けた75歳以上の高齢ドライバー196万2,149人中、2.8%に当たる5万4,072人が"認知症の恐れがある"と判定されていたことを発表した。  また、昨年に交通死亡事故を起こした75歳以上のドライバー385人を調査したところ、「認知症の恐れ」があるが28人。「認知機能低下の恐れ」があるが161人だったことも同時に発表。じつに死亡事故を起こした運転者のほぼ半数が、認知機能が低下していたのだ> と報じている。

 <......認知機能とは、記憶力や判断能力など、物事を正しく理解し、適切に実行するための知的機能のこと。この機能が低下した状態が、認知症や"認知症予備軍"と呼ばれるMCI(軽度認知障害)だ。  認知症研究の第一人者で、『運転を続けるための認知症予防』(JAFメディアワークス)の著者、鳥取大学医学部・浦上克哉教授(61)が、運転時の認知障害について解説してくれた。次のクルマの運転時に起こりやすい事象は非常に危険だという。  ・運転中にバックミラー(ルーム、サイド)をあまり見なくなった  ・アクセルとブレーキを間違えたことがある  ・曲がる際にウインカーを出し忘れることがある  ・反対車線を走ってしまった(走りそうになった)  ・右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった  「認知症に多いのが、"同時に2つのことができなくなる"ということ。『運転中にバックミラー(ルーム、サイド)をあまり見なくなった』、『曲がる際にウインカーを出し忘れることがある』は、運転をしながらバックミラーを見たり、ウインカーを出したりすることができない、やらないというケースです。これは2つのことを同時にやりにくくなる場合と、そもそもウインカーを出すことすら忘れてしまっている場合もある。本人は運転のみに集中しているので、ほかに注意が向かなくなるんです」(浦上教授・以下同)  「右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった」が当てはまる人は判断力が低下している可能性があるそう。  「右折するとき、対向車のスピードと、自分のクルマとの距離感を計算しながらタイミングを計りますが、判断能力が低下しているとこれが難しくなる。昔の感覚で右折しているつもりでも、ブレーキからアクセルへの踏み替え、ハンドル操作などが遅くなっていることがあるのです。とくに大きな交差点などでの事故に気をつけてください」> とある。

 認知症の権威が教える「暴走運転老人」のボーダーライン/biglobeニュース/2018.03.01 - 16:00 女性自身

18日、東京都港区内で、元東京地検特捜部長で弁護士の78歳男性が運転する乗用車が暴走し、歩道を歩いていた30代の男性をはねて死亡させた。原因はアクセルとブレーキの踏み間違いとみられる。

このような高齢者ドライバーによる死亡事故が、連日のように相次いでいるーー。

前記事故の3日前の15日、警察庁は'17年に認知機能検査を受けた75歳以上の高齢ドライバー196万2,149人中、2.8%に当たる5万4,072人が"認知症の恐れがある"と判定されていたことを発表した。

また、昨年に交通死亡事故を起こした75歳以上のドライバー385人を調査したところ、「認知症の恐れ」があるが28人。「認知機能低下の恐れ」があるが161人だったことも同時に発表。じつに死亡事故を起こした運転者のほぼ半数が、認知機能が低下していたのだ。

認知機能とは、記憶力や判断能力など、物事を正しく理解し、適切に実行するための知的機能のこと。この機能が低下した状態が、認知症や"認知症予備軍"と呼ばれるMCI(軽度認知障害)だ。

認知症研究の第一人者で、『運転を続けるための認知症予防』(JAFメディアワークス)の著者、鳥取大学医学部・浦上克哉教授(61)が、運転時の認知障害について解説してくれた。次のクルマの運転時に起こりやすい事象は非常に危険だという。

・運転中にバックミラー(ルーム、サイド)をあまり見なくなった

・アクセルとブレーキを間違えたことがある

・曲がる際にウインカーを出し忘れることがある

・反対車線を走ってしまった(走りそうになった)

・右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった

認知症に多いのが、"同時に2つのことができなくなる"ということ。『運転中にバックミラー(ルーム、サイド)をあまり見なくなった』、『曲がる際にウインカーを出し忘れることがある』は、運転をしながらバックミラーを見たり、ウインカーを出したりすることができない、やらないというケースです。これは2つのことを同時にやりにくくなる場合と、そもそもウインカーを出すことすら忘れてしまっている場合もある。本人は運転のみに集中しているので、ほかに注意が向かなくなるんです」(浦上教授・以下同)

「右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった」が当てはまる人は判断力が低下している可能性があるそう。

「右折するとき、対向車のスピードと、自分のクルマとの距離感を計算しながらタイミングを計りますが、判断能力が低下しているとこれが難しくなる。昔の感覚で右折しているつもりでも、ブレーキからアクセルへの踏み替え、ハンドル操作などが遅くなっていることがあるのです。とくに大きな交差点などでの事故に気をつけてください」


 認知症に多いのが、"同時に2つのことができなくなる"ということ> だそうであり、これに加えて、<判断能力が低下> することで、<死亡事故を起こした運転者のほぼ半数が、認知機能が低下していた> ということになるようだ...... (2018.03.02)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 認知症"暴走運転老人"のボーダーライン!判断力低下と同時に2つのことができなくなる!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/4060

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2018年3月 3日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「いま、働き盛り世代の人に「スマホ認知症」の症状を持った人が増えている!?
です。

次のブログ記事は、
 「"がん"vs"免疫療法"攻防100年!"第4の治療法"で定着も"高コスト"や"副作用"が課題!
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック