「口呼吸」の弊害と「鼻呼吸」の重要性! かぜをひきやすいのは「口呼吸」のせい?

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 今回注目する下記引用サイト記事口呼吸、していませんか?~かぜをひきやすいのは口呼吸のせい?~/武田薬報 web は、  <呼吸には口で行う「口呼吸」と、鼻で行う「鼻呼吸」があります。人間以外の多くの生物にも「口」がついていますが、口呼吸ができるのは、実は人間だけです。犬がハアハアと舌を出しているのは体温調節を目的に行われているものであり、口呼吸とは異なるのです。一見、人間はより高度な機能を持っているように思えますが、実は・・・  意外に知られていない口呼吸の弊害鼻呼吸の重要性について、耳鼻咽喉科医の大久保公裕先生にお話しいただきました> と報じている。

 <......鼻の穴はなぜ2つあるのか?  なぜ鼻の穴は、1つではなく2つなのでしょうか。目は物を立体的に見るために2つ、耳は左右の音を聴くために2つ、口は1つです。そこから考えると、2つの鼻の穴で呼吸する良い点が分かります。  鼻は、「異物を除去し、温かく水分を帯びた空気を体内に取り入れるため」にありますが、鼻の穴が2つである理由は、穴が1つより、2つのほうが表面積が増えて、空気中を浮遊する微粒子や病原菌を粘膜に多く付着させ、排除することができるためと考えられます(図1)。  しかも鼻の呼吸では、空気の通り道が狭く、ゆっくり吸気されるため、取り入れられる空気は温められ、水分も含むようになります。さらに、鼻とのどとの境目にある扁桃組織(咽頭扁桃、アデノイドともいう)に花粉やウイルス、ハウスダストなどが付着することで、免疫機能が働き異物を排除すると考えられています(図2)。つまり、鼻で呼吸することで、冷たく乾燥した外気が加温・加湿されるとともに、異物が気管支や肺に直接取り込まれることも避けられるわけです。  ところが口呼吸では、外気がそのまま取り込まれるため、口の中や気道が乾燥し、のどに炎症や痛みが起こったり、のどの両脇にある扁桃腺(口蓋扁桃)の腫れなどが起きやすくなります。また異物やウイルスも直接侵入するため、インフルエンザなどの感染症にも罹りやすくなります。  鼻がつまって口呼吸になると、「のどがヒリヒリする」「のどがカラカラに乾燥する」と感じますが、鼻呼吸によって取り入れる空気は、柔らかく、湿度を持っていて温かいのです。そのことからも鼻呼吸の良さが分かります。  口呼吸の原因は様々  母親のおっぱいは鼻呼吸をしていないと飲めません。人は皆、生まれた時は鼻呼吸です。ところが、物心がつく3~4歳の時にかぜをひくなどで鼻づまりになり、口呼吸を覚えると、その習慣がそのまま残ってしまうことがあります。口をぽかんと開けたままでいる子供を時々見かけることがありますが、もし鼻づまりがないのに口呼吸になっているとすれば、それは習慣になっていると考えられます。そうした習慣性の口呼吸は、就寝時にテープを貼って口が開かないようにすることなどで矯正できるので、母親など周囲の人たちが早めに気づいてあげることが大切です。  また、花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症(鼻が曲がっている病気)、特に子供ではアデノイド増殖症なども鼻づまりを起こすため、口呼吸の原因になります。さらに、過度の飲酒は鼻粘膜の血管を拡張させるため、鼻づまりの原因になります。このほか、肥満になると首の周りに脂肪がつき太くなるため、空気の通り道が狭くなり、口呼吸になりがちです。このように口呼吸になる原因は様々ですが、少なくとも飲酒や肥満など、生活習慣に気を配りぜひ改善に努めていただきたいと思います。  口呼吸が引き起こす体の不調  最近は、口呼吸の弊害に注目し、「口呼吸が病気の原因となっている」という見地に立って、治療と並行し鼻呼吸を指導する医師が増えています。  様々な体の不調は、口呼吸が原因であることも想定されるため(表1)、日ごろから鼻呼吸に切り替えるよう努めることが大切です。  大久保公裕先生ご監修> とある。

 口呼吸、していませんか?~かぜをひきやすいのは口呼吸のせい?~/武田薬報 web

 呼吸には口で行う「口呼吸」と、鼻で行う「鼻呼吸」があります。人間以外の多くの生物にも「口」がついていますが、口呼吸ができるのは、実は人間だけです。犬がハアハアと舌を出しているのは体温調節を目的に行われているものであり、口呼吸とは異なるのです。一見、人間はより高度な機能を持っているように思えますが、実は・・・
 意外に知られていない口呼吸の弊害鼻呼吸の重要性について、耳鼻咽喉科医の大久保公裕先生にお話しいただきました。

鼻の穴はなぜ2つあるのか?

 なぜ鼻の穴は、1つではなく2つなのでしょうか。目は物を立体的に見るために2つ、耳は左右の音を聴くために2つ、口は1つです。そこから考えると、2つの鼻の穴で呼吸する良い点が分かります。
 鼻は、「異物を除去し、温かく水分を帯びた空気を体内に取り入れるため」にありますが、鼻の穴が2つである理由は、穴が1つより、2つのほうが表面積が増えて、空気中を浮遊する微粒子や病原菌を粘膜に多く付着させ、排除することができるためと考えられます(図1)。
 しかも鼻の呼吸では、空気の通り道が狭く、ゆっくり吸気されるため、取り入れられる空気は温められ、水分も含むようになります。さらに、鼻とのどとの境目にある扁桃組織(咽頭扁桃、アデノイドともいう)に花粉やウイルス、ハウスダストなどが付着することで、免疫機能が働き異物を排除すると考えられています(図2)。つまり、鼻で呼吸することで、冷たく乾燥した外気が加温・加湿されるとともに、異物が気管支や肺に直接取り込まれることも避けられるわけです。
 ところが口呼吸では、外気がそのまま取り込まれるため、口の中や気道が乾燥し、のどに炎症や痛みが起こったり、のどの両脇にある扁桃腺(口蓋扁桃)の腫れなどが起きやすくなります。また異物やウイルスも直接侵入するため、インフルエンザなどの感染症にも罹りやすくなります
 鼻がつまって口呼吸になると、「のどがヒリヒリする」「のどがカラカラに乾燥する」と感じますが、鼻呼吸によって取り入れる空気は、柔らかく、湿度を持っていて温かいのです。そのことからも鼻呼吸の良さが分かります。

口呼吸の原因は様々

 母親のおっぱいは鼻呼吸をしていないと飲めません。人は皆、生まれた時は鼻呼吸です。ところが、物心がつく3~4歳の時にかぜをひくなどで鼻づまりになり、口呼吸を覚えると、その習慣がそのまま残ってしまうことがあります。口をぽかんと開けたままでいる子供を時々見かけることがありますが、もし鼻づまりがないのに口呼吸になっているとすれば、それは習慣になっていると考えられます。そうした習慣性の口呼吸は、就寝時にテープを貼って口が開かないようにすることなどで矯正できるので、母親など周囲の人たちが早めに気づいてあげることが大切です。
 また、花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症(鼻が曲がっている病気)、特に子供ではアデノイド増殖症なども鼻づまりを起こすため、口呼吸の原因になります。さらに、過度の飲酒は鼻粘膜の血管を拡張させるため、鼻づまりの原因になります。このほか、肥満になると首の周りに脂肪がつき太くなるため、空気の通り道が狭くなり、口呼吸になりがちです。このように口呼吸になる原因は様々ですが、少なくとも飲酒や肥満など、生活習慣に気を配りぜひ改善に努めていただきたいと思います。

口呼吸が引き起こす体の不調

 最近は、口呼吸の弊害に注目し、「口呼吸が病気の原因となっている」という見地に立って、治療と並行し鼻呼吸を指導する医師が増えています。
 様々な体の不調は、口呼吸が原因であることも想定されるため(表1)、日ごろから鼻呼吸に切り替えるよう努めることが大切です。

大久保公裕先生ご監修

( ※引用者注 ―― 文意を損なわないよう留意して割愛しています。)

 鼻は、「異物を除去し、温かく水分を帯びた空気を体内に取り入れるため」にありますが、鼻の穴が2つである理由は、穴が1つより、2つのほうが表面積が増えて、空気中を浮遊する微粒子や病原菌を粘膜に多く付着させ、排除することができるためと考えられます> とは、実に "説得力大!" である。 "当然視(?!)" されている "口呼吸" に、疑いの目を向けてみる必要がありそうだ...... (2019.01.23)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「口呼吸」の弊害と「鼻呼吸」の重要性! かぜをひきやすいのは「口呼吸」のせい?

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/4372

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2019年1月23日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「肺がん細胞 ほぼ死滅!"分子標的薬と阻害薬併用"! 金大の矢野教授らグループ
です。

次のブログ記事は、
 「腎臓病悪化原因の細胞(線維芽細胞)、一方で病気の初期には修復活動も! 京大チーム
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック