2020年7月 アーカイブ

 今回注目する下記引用サイト記事腎臓の基を大量作製 iPS細胞から誘導―京大/JIJI.COM/2020.07.29 - 00:20 は、  <ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、腎臓の一部の基になる胎児期の組織「尿管芽」大量に作製する方法を開発したと、京都大iPS細胞研究所の研究チームが発表した。論文が29日、米科学誌セル・リポーツの電子版に掲載される> と報じている。

 <......尿管芽は分岐を繰り返して成熟し、尿の排せつ路である腎臓内の集合管やぼうこうの一部になる。研究チームは既に、ヒトのiPS細胞から尿管芽のような組織を作製していたが、内部空間がなく、分岐はわずかにとどまっていた。  今回は、iPS細胞から内部空間を持つ尿管芽を作製することに成功尿管芽の先端部を細胞一つずつに分離して培養したところ、尿管芽を再生し、分岐を繰り返した。再生した尿管芽を集合管のような構造に変えることもできた。  研究チームの長船健二京大教授は「病気になった腎臓のモデルや腎臓の再構築に多くの細胞を供給できるのではないか」と話した> とある。




















 今回注目する下記引用サイト記事28日の感染者、982人で最多 愛知、大阪など更新相次ぐ/KYODO/2020.07.29 - 06:05 は、  <国内で28日、過去最多となる982人の新型コロナウイルス感染者が新たに確認された。大阪が155人愛知が110人で、1日の感染者としては過去最多となった。愛知で100人以上になったのは初めて。岐阜、京都、沖縄でも最多を更新するなど各地で感染が広がっている> と報じている。

 <......東京の新規感染者は266人。26日まで6日連続で200人を超え、27日は131人に減少していたが再び200人台となった。  国内の累計感染者数は3万2185人となった。同船の乗客乗員を含めると3万2897人> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事コロナうつ、初の厚労省実態調査 1万人規模、8月にもネットで/KYODO/2020.07.27 - 10:56 は、  <新型コロナウイルス流行に伴う外出自粛や休業要請によって、うつ症状など精神面での不調を訴える人がどのくらい出たのかを把握するため、厚生労働省が初のメンタルヘルス全国調査を実施する方針を固めたことが26日、分かった。1万人を対象に8月にもインターネット上で開始する。生活の変化はストレスをもたらし、体調悪化や自殺につながる懸念がある。結果は、都道府県などに設置されている精神保健福祉センターでの対応に生かす方針> と報じている。

 <......調査では、対象者に4~5月の精神状態やストレスにどのように対処したのかを振り返って記入してもらい、不調のサインが出ていないかどうかなどを尋ねる> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京都 新たに239人の感染確認 新型コロナウイルス/NHK/2020.07.26 - 15:58 は、  <東京都は26日、都内で新たに239人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは6日連続で、100人以上は18日連続です。  239人のうち、20代と30代は合わせて148人で全体の62%を占め、40代と50代は合わせて52人で全体の22%となっています。  また、239人のうち40%に当たる95人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの60%の144人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。  都によりますと、濃厚接触者の感染確認のうち、最も多いのは家庭内での感染で33人、次いで職場内が20人でした。  また、キャバクラやホストクラブなど、夜間に営業する接待を伴う飲食店での感染確認は14人でした。接待を伴う飲食店の関係者は、感染経路が分からない2人を含めると16人です。  このほか、濃厚接触者の感染確認のうち、会食での感染が10人、デイサービスや保育園など施設内での感染が8人などとなっています。......> と報じている。

 <......病床や療養施設の状況  東京都によりますと、都内で26日までに感染が確認された1万1214人のうち、入院中の人は25日より60人増えて1165人となっています。このうち重症の人は、25日より2人増えて18人でした。  入院中の人の数は280人だった今月1日時点の4倍以上に増えたことになります......  家庭内での感染増加傾向」  都内での感染状況について、東京都の担当者は「最近、家庭内での感染が増える傾向にあり、家庭内で感染する年代も広がりつつある。きょうは同居する孫から高齢の祖父母に感染した例が2ケースあった。夜間営業する接待を伴う飲食店の関係者以外の場面で徐々に感染が広がっている印象だ」と話していました。  また239人のうち、今のところ感染経路が分からない人が60%を占めたことについては、「保健所も連休中のため、人員など態勢の問題もあるだろうが、感染者の数が増えてきたことで経路を追えていない部分もあると思う」としたうえで、「このところ感染経路が分からない人のうち、40代と50代の人の割合が高いため、なぜなのか分析していきたい」と話しています> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事小野薬の開発中止品含め3候補 新型コロナ治療薬に有望/KYODO/2020.07.25 - 13:45 は、  <【ワシントン共同】 開発中や既存の薬約1万2千種類について、新型コロナ感染症の治療に役立つかどうかを細胞実験で調べた結果、3種類が有望とする論文を米国のチームが24日、英科学誌ネイチャーで発表した。うち一つは、小野薬品工業(大阪)が骨粗しょう症治療のために開発したが、実用化を中止した「ONO5334」という薬だった> と報じている。

 <......同社は「内容を精査して対応を検討する」としている。  人のiPS細胞からつくった肺の培養細胞をウイルスに感染させる実験で、ONO5334を投与した場合に感染細胞数が72%減った。他の2種類も65~85%少なくなったという> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事政府の情報発信、専門家が批判 医療体制「東京逼迫せず」は誤り/KYODO/2020.07.22 - 17:50 は、  <東京都が22日に開いた新型コロナウイルスの感染状況を評価するモニタリング会議で、専門家として参加した杏林大の山口芳裕主任教授が「医療提供体制はさまざまな人の努力でなんとか踏ん張っている。国のリーダーが伝えている『東京は逼迫していない』というのは誤りだ」と述べ、政府の情報発信を批判した> と報じている。

 <......会議では都内の医療提供体制について、4段階の警戒度で示す指標のうち2番目に高い「体制強化が必要」との判断が維持された。  山口氏は「病床の確保には入院患者の移動や消毒などで手間もかかる」と説明し、病床の確保は直ちに感染者を入院させられることを意味しないとの見解を示した> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京 小池知事「感染確認366人 4連休は外出できるだけ控えて」/NHK/2020.07.23 - 15:25 は、  <東京都の小池知事は、都庁で記者団に対し、23日都内での新たな新型コロナウイルスの感染確認が366人にのぼることを明らかにしました。  そのうえで「366人は非常に大きな数字だ。この4連休は、外出はできるだけ控えていただき、感染しない、させないことをベースに行動してほしい」と呼びかけました> と報じている。

 <......都内で1日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。また、100人以上は15日連続です> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事1日の感染最多、800人に迫る 緊急事態宣言時超え、第2波懸念/KYODO/2020.07.23 - 00:00 は、  <国内では22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに795人確認された1日当たりの新規感染者数は緊急事態宣言時の4月11日に確認された720人が最多だったが、これを上回って800人に迫る勢いとなった。東京では新たに238人が確認され、累計で1万人を突破した> と報じている。

 <......4~5月の緊急事態宣言による措置でいったんは収束に向かったものの、宣言解除後に東京の「夜の街」を中心に感染者が再び増加、地方にも広がった重症者も少しずつ増えており、流行の第2波が懸念される。  22日は大阪121人愛知64人埼玉62人福岡61人で、それぞれ1日として過去最多> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事英アストラゼネカのコロナワクチン、初期治験で免疫効果確認/REUTERS/2020.07.21 - 01:52 は、  <[ロンドン 20日 ロイター] - 英医学誌ランセットは20日、英製薬大手アストラゼネカ(AZN.L)英オックスフォード大学共同開発中の新型コロナウイルスワクチンの初期臨床試験(治験)結果を公表し、安全性と免疫効果が確認されたと発表した。  同ワクチン候補「AZD1222」について、世界保健機関(WHO)の科学者が最有力候補と期待している。  治験結果によると、深刻な副作用は確認されなかったほか、抗体とT細胞による免疫反応を誘発。また、2回の投与を受けた被験者の反応が最も強かったという。  同ワクチンの開発に資金を拠出する英政府のジョンソン首相は、この治験結果を「非常に前向きなニュースだ」と評価した> と報じている。

 <......ただ、研究者は開発はまだ初期段階だと慎重な見方を示し、ワクチン研究者のサラ・ギルバート氏は「新型コロナ感染から効果的に身を守るために必要とされる免疫反応の強さがどの程度かまだ分かっていない」と述べた。  オックスフォード大のエイドリアン・ヒル氏は、9月までに100万回分のワクチンを生産するという当初の目的について、後期治験の進み具合によって実現可能だとし、年末までの実用化もなお可能性があるとした。  この日は独バイオ医薬のビオンテック(22UAy.F) (BNTX.O)と米製薬ファイザー(PFE.N)が、開発中の新型コロナワクチンに関する治験で得られた追加データを公表し、安全性や被験者の免疫反応が確認されたと明らかにした> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事日本も参入、コロナワクチン争奪戦 開発段階で巨額投資/朝日新聞 - apital/2020.07.20 - 07:30 は、  <新型コロナウイルスの感染の再拡大が懸念されるなか、先進国の間で開発途中の有望なワクチンをめぐる争奪戦が過熱している。各国が競って巨額を投じ、自国優先の「ワクチン・ナショナリズム」も顔をのぞかせる。日本も確保に向けて動き始めている。> と報じている。

 <......「ワクチン開発が成功すれば、英国が最初に手に入れる」  シャーマ英民間企業・エネルギー・産業戦略相は5月の会見で胸を張った。  世界保健機関(WHO)によると、世界では7月15日時点で163種類のワクチンが開発中で、うち23種類が人に投与する臨床試験(治験)に進んでいるなかでも開発のスピードと規模で先行するのが、英オックスフォード大と英製薬大手アストラゼネカだ。共同で開発するワクチンは、開発段階から自国分を確保しようと各国が殺到している。  英国政府はこのワクチン開発に6550万ポンド(約88億円)の投資をする代わりに、成功すれば1億回分の供給を受けると発表。うち3千万回分は、9月にも実用化が見込まれる最初のワクチンの優先提供を受ける。米国も12億ドル(約1284億円)を投じて3億回分を確保し、最初のワクチンは10月にも入手できる見込みという。6月には、独仏伊など主導の欧州の枠組み「包括的ワクチン同盟」は4億回分を確保したとしている。日本もワクチンの確保に向けてアストラゼネカと協議するほか、独自開発を目指している。日本政府は第2次補正予算で開発と生産の支援のため約1900億円を計上している。  ただ、ワクチンが実用化されるかどうかは最後まで分からない。拠出額に見合う成果を得られない可能性もある米国米企業からも1億回分を確保している。来年1月までに3億回分のワクチンの提供を目指す米国は、トランプ大統領が立ち上げた「ワープ・スピード作戦」の下、100億ドル(約1兆700億円)をつぎ込む。  米トランプ政権は有望なワクチン候補については、薬事承認前の段階から製造ラインの整備を進めるとしている。あえて様々なタイプのワクチンを狙い、大企業からベンチャーまで支援して戦略的にリスクを分散させ、成功率を高めようとしている。米政府高官は「ポートフォリオ・アプローチだ」と述べ、他の有望株にも触手を伸ばしている。  また、独紙ウェルトは3月、米国独企業キュアバックに対し、資金提供する代わりに開発中のワクチンの独占権を依頼したと伝えた。同社も米国も報道を否定したが、アルトマイヤー独経済相は「ドイツは売りに出していない」と不快感を表明。独政府は6月、同社に3億ユーロ(約367億円)を出資することで合意した。この結果、独政府系金融機関が23%の株式を保有することになった。  仏メディアによると、仏製薬大手サノフィもワクチン開発で米国から4億ドル(約428億円)の支援を受けている。同社のポール・ハドソンCEO(最高経営責任者)は5月、米メディアに「最もたくさんのワクチンを予約する権利を持つのは米国になる」と発言。これに仏国民が猛反発し、同社は「米国優先」の撤回に追い込まれた。マクロン仏大統領は6月、「(フランスの)衛生主権を奪還する」と語り、同社を含めた製薬企業に、製造拠点の国内移転を呼びかけた。支援のため、国が2億ユーロ(約244億円)を支出することも明かした。 (ロンドン=下司佳代子、ワシントン=香取啓介、パリ=疋田多揚)> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事「GoTo全面延期」62% 共同通信世論調査/KYODO/2020.07.20 - 00:05 は、  <共同通信社が17~19日に実施した全国電話世論調査によると、新型コロナウイルス対策としての観光支援事業「Go To トラベル」を巡り、東京発着の旅行を除外した政府対応を尋ねたところ「全面延期すべきだった」との回答が62.7%に上った。「他に感染が拡大する地域も除外」17.0%、「適切」14.0%、「予定通り実施」4.6%。緊急事態宣言を再発令すべきだとの回答は66.4%。必要ないが27.7%だった> と報じている。

 <......これまでの政府のコロナ対応は、「評価する」35.7%に対し「評価しない」59.1%だった。回答は固定電話508人、携帯電話533人> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い/朝日新聞 - apital/2020.07.18 - 05:00 は、  <新型コロナウイルスに感染後、治ったはずなのに、疲れや息苦しさなどの症状が続く人がいる。新しいウイルスのため、長期間の影響についてはわからないことが多いが、国内外で「後遺症ではないか」との報告が相次ぐ。厚生労働省は実態調査を、8月から始めることにした> と報じている。

 <......退院後もだるい  4月上旬に新型コロナウイルスに感染した千葉県の10代の男子学生は、発症から3カ月以上が過ぎたいまも、熱や頭痛、だるさ、胸の痛みが残り、湿疹が不定期に出る。......中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎が広がっていると報告されてから約7カ月。まだ新しい感染症のため長期的な影響は明らかではないが、後遺症の報告が少しずつあがっている。  #コロナ後遺症  ツイッターでは「#コロナ後遺症」とハッシュタグを付け、断続的な熱の上昇やめまい、疲労、味覚や嗅覚(きゅうかく)の障害などを訴える投稿が複数ある。  イタリアの病院の医師らは7月、新型コロナのため入院し、その後、回復して退院した143人の9割近くに何らかの症状が続いていることを、米国医師会雑誌に報告した。...... 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。...... 肺に長期間の影響  イタリアの呼吸器学会も5月、新型コロナからの回復者の3割に後遺症が生じる可能性があると報告し、地元メディアが報じた。別のコロナウイルスによる重症急性呼吸器症候群(SARS)のデータや国内の新型コロナの症例などを踏まえたもので、少なくとも6カ月間は肺にリスクがあるという。  回復した患者の肺に異常が残ることは早くから指摘されていた中国・武漢の病院の医師たちは、1~2月に入院し、その後退院した患者の肺のCTスキャンで、すりガラスのような影が多く見つかることを報告していた。  中国・広州の病院の医師たちは6月、欧州呼吸器学会誌に集中治療室に入るほどの重症患者を除く退院患者110人の肺機能を調べた結果をまとめた。退院するときの血中酸素濃度は正常だったが、約47%に肺の機能の異常が見つかり、約25%は肺に入る空気の量が少なかった。症状が重い人ほど、肺の障害は深刻だったという。...... キーワードは「線維化」  東京医科歯科大の瀬戸口靖弘特任教授(呼吸器内科)は、回復した重症患者から「階段を上ると息が切れ、社会復帰に支障が出ている」という声が出ていると話す。原因として考えられるのが、肺の線維化だ。  ウイルス感染により免疫が暴走するサイトカインストームが起きると、「肺胞」という空気の入った小さな袋の壁が傷つく。肺胞は回復しようとするが、完全にはもとに戻らず線維質が多い状態になるという。肺胞は膨らんだり縮んだりして空気を出し入れする。瀬戸口さんは「線維化した肺胞が多いと、厚いゴム風船に空気を入れるように肺が膨らみにくくなる」と説明する。  一度、肺胞が線維化すると元には戻らず、新しく増えることもないただ現状では呼吸筋トレーニングで横隔膜や腹直筋を鍛えることはできる。固くなった肺をより強い力で膨らませることで呼吸機能の回復につながる可能性はあるという。  うつやPTSDも  ただ後遺症は、肺への影響にとどまらない自治医科大付属さいたま医療センターの讃井将満(さぬいまさみつ)集中治療部長によると、肺炎が重症化して集中治療室に入院したことがある患者は一般的に、肺の機能が落ちるだけでなく、記憶力や注意力などの認知機能が落ちたり、うつやPTSD(心的外傷後ストレス障害)になったりすることがあるという。  肺炎が重症化するなどして起きるARDS(急性呼吸窮迫症候群)から回復した患者は、1~2年後に約2割の人がうつ症状になったという論文もあるという。ARDSは新型コロナによる肺炎が重症化することでも起きる。  サイトカインストームや「せん妄」と呼ばれる意識障害、低酸素状態などが複合的に関係するとみられ、讃井さんは「新型コロナの場合も類似した後遺症が出る可能性がある。集中治療室に入る期間が長くなる傾向があり、より注意が必要だ」と話す。  こうした報告を受け、厚生労働省は8月から、新型コロナから回復した患者計2千人を対象に後遺症の実態を調べる研究を始める。...... (熊井洋美、三上元、合田禄)> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事英アストラゼネカのコロナワクチン、20日に初期治験結果公表/REUTERS/2020.07.16 - 06:00 は、  <[ロンドン 15日 ロイター] - 英医学誌ランセットは15日、英製薬大手アストラゼネカ(AZN.L)英オックスフォード大学共同で開発している新型コロナウイルスワクチンについて、初期臨床試験(治験)の結果を20日に公表すると明らかにした。> と報じている。

 <......ワクチン候補「AZD1222」はすでに大規模な第3相臨床試験に入っているが、第1相試験の結果はまだ公表されていない。  ランセットの広報担当者は「論文は現在最終編集中で、7月20日に公表される」と述べた。  アストラゼネカとオックスフォード大学は今月に入り、これまでに確認された免疫効果に満足しているとの見解を表明世界保健機関(WHO)のチーフ・サイエンティストは6月、開発が進められているワクチン候補の中で「AZD1222」が最も進んでいる可能性があるとの見方を示している> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京都の新規感染者は280人台 過去最多、「検査数増が影響」/KYODO/2020.07.16 - 12:10 は、  <東京都の小池百合子知事は16日、新たに報告された新型コロナウイルスの感染者が過去最多の280人台に上る見通しだと明らかにした。都庁で報道陣の取材に答えた。検査数がこれまで最も多い四千数百件に増えた影響との見方を示した> と報じている。

 <......都内の感染者数は5月25日の緊急事態宣言解除後に増加傾向が続いている。都は15日、感染状況に関する警戒度を4段階の指標で最も高い「感染が拡大している」へ引き上げた。都は不要不急な他県への移動を控えるよう都民に呼び掛けている> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事国内新たに454人感染 宣言解除後の最多更新/KYODO/2020.07.15 - 21:57 は、  <国内では15日、新たに454人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。緊急事態宣言解除後の最多を更新累計の感染者数は2万2982人となった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると2万3694人。東京で1人が死亡し、死者は累計998人となった> と報じている。

 <......東京の新規感染者は165人で、3日連続で200人を下回った。一方、大阪61人埼玉38人神奈川43人が報告されるなど大都市圏の増加が目立った。  神奈川は13日に陽性と発表した女性が陰性だったとして人数を修正した> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事コロナ免疫、数カ月で減退か 英ロンドン大の追跡調査/KYODO/2020.07.14 - 11:02 は、  <【ロンドン共同】 新型コロナウイルスに感染した後に抗体ができて回復した場合でも、抗体による免疫が数カ月以内に減退する可能性があることが、ロンドン大キングスカレッジによる感染者の追跡調査で分かった。13日付の英紙ガーディアンなどが伝えた> と報じている。

 <......研究チームは継続的な調査が必要としつつも、一度感染した後でも再感染する可能性があることを示唆していると指摘。ワクチン接種しても、同様に効果が長く続かない恐れが残るとしている。  調査は3月から6月にかけて行われた。抗体の反応を継続的に確認したところ、平均して発症から3週間すぎにピークを迎えた後、急速に減退する傾向があった> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京都 新たに119人感染確認 5日ぶりに200人下回る 新型コロナ/NHK/2020.07.13 - 21:14 は、  <東京都は13日、都内で新たに119人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が200人を下回るのは5日ぶりです。  東京都は13日、都内で新たに10代から70代の男女合わせて119人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。  都内では、1日の感染の確認が12日まで4日連続で200人を超えていましたが、5日ぶりに200人を下回りました> と報じている。

 <......都によりますと、119人のうち、20代と30代が合わせて84人と全体の70%あまりを占めているということです。  119人のうち55人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、64人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。  また、都によりますと、新たに感染が確認された119人のうち23人が、ホストクラブやキャバクラ店など接待を伴う店の従業員や客だったということです。
  地域別では、
新宿エリアが21人だった一方、
▽池袋エリアでは感染が確認された人はいませんでした。
  このほか、
家庭での感染が13人
会食を通じた感染が7人
職場内での感染が6人などとなっています。
  これで都内で感染が確認されたのは8000人を超えて、合わせて8046人になりました。  都は、体調が悪かったり熱が出たりしている人は、都外に出かけるのを控えるほか、夜の繁華街では引き続き、適切な感染防止策を講じている店を選ぶなど、十分に注意するよう呼びかけています。  一方、13日、都内で死亡が確認された人はいませんでした
> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京都 新たに206人の感染確認 4日連続200人超は初 新型コロナ/NHK/2020.07.12 - 21:11 は、  <東京都によりますと、12日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。200人を超えるのは4日連続です。  東京都は12日、都内で新たに乳児を含む10歳未満から90代の男女合わせて206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。  都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、今月9日の224人、10日の243人、11日の206人に続き、4日連続です> と報じている。

 <......206人のうち、20代と30代は合わせて133人で、全体のおよそ65%を占めています。  また、206人のうち、114人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、92人は今のところ感染経路がわかっていません。  いずれも症状は重くないということです。  これで都内で感染が確認されたのは合わせて7927人になりました。  都によりますと、新たに感染が確認された206人のうち44がホストクラブやキャバクラ店など近い距離での接客を伴う店の従業員や客だったということです。  また、保育園や介護施設などでの感染が27人、家庭での感染が16人、同僚との会食などでの感染が10人となっています。  地域別にみますと、新宿エリアが45人、池袋エリアが5人となっています。  一方、12日都内で死亡が確認された人はいませんでした。  都は、不要不急の他県への移動は控えるとともに、感染の確認が相次いでいる夜の繁華街では、適切な感染防止策を講じている店を選ぶなど、十分に注意するよう強く呼びかけています> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事西浦氏が山中氏と対談 "市中感染が広がり始めている認識"/NHK/2020.07.10 - 16:48 は、  <新型コロナウイルス対策について国のクラスター対策班のメンバー北海道大学大学院西浦博教授が京都大学山中伸弥教授と対談し西浦教授は現在の感染状況について「社会全体で接触を削減しなければならない状況になるか、その分水嶺(ぶんすいれい)にさしかかっている」と述べ、地域の感染状況に応じた対策をすみやかに行う必要性を強調しました。  対談は日本循環器学会が今月27日から開く学術集会に合わせて企画され、西浦教授は政府の有識者会議のメンバー山中教授と意見を交わしました> と報じている。

 <......対談は今月6日に収録され、西浦教授はこのところの感染者の増加の背景には、接待を伴う飲食店に関わる人たちなどに対して、積極的な検査が行われていることがあるとした一方で「背後で地域の中で広がり始めているように見えるデータがある」と述べ、市中で感染が広がり始めているという認識を示しました。  そのうえで「対策を待ちすぎると手遅れになって、社会全体で接触を削減しなければならない状況になるおそれがある。いま、分水嶺にさしかかっている状態ではないかと心配している」と述べ、地域の感染状況に応じた対策をすみやかに行う必要性を強調しました。  対談では、山中教授が日本でも対策を取らないと、欧米のように多くの人が亡くなるおそれがあると指摘したのに対し、西浦教授は感染した人の致死率は日本も欧米も変わらず、重症化する頻度は変わらないと説明しました。  そして西浦教授は流行の収束について「ピュアに科学的に理解しているところからするとあまり明るい希望を抱いていない。流行を繰り返しながらウイルスが弱毒化するかどうか観察していく」と述べました。  そのうえで「野球で言うと、まだ2回表で新型コロナウイルス側が攻撃している」と述べ、世界各国の状況を見ながら、複数年にわたる対策が求められるという認識を示しました。  この対談は10日午後6時から13日午前9時まで、学会のウェブサイトを通じて公開されます。 http://www.congre.co.jp/jcs2020/public_seminar.html > とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京、連日更新243人 コロナ、経路不明が半数/KYODO/2020.07.10 - 22:44 は、  <東京都は10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに243人報告されたと明らかにした。1日当たりの感染者数としては9日の224人を上回り、2日連続で過去最多を更新30代以下が8割を占め、感染経路不明は半数弱に上った。埼玉県で44人、神奈川県で32人が確認され、首都圏で増加傾向に歯止めがかからない状況。国内の新規感染者数も430人となり、緊急事態宣言解除後で最多となった> と報じている。

 <......東京都の小池百合子知事は、検査体制が整備されてきたことが背景にあるとの認識を示し「ステイホームを続けるよりは、皆さんが(感染に)気を付けて新しい日常をつくっていく過程だ」と指摘した> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ/NHK/2020.07.09 - 14:01 は、  <東京都の関係者によりますと、9日、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認される数としては、ことし4月17日の206人を上回り、これまでで最も多くなります> と報じている。

 <......都内では、8日、感染の確認が7日ぶりに100人を下回りましたが、1日で3桁に戻りました。これで都内で感染が確認されたのは、あわせて7272人になりました。  都は、感染の確認が相次いでいる夜の繁華街では、適切な感染防止策を講じている店を選ぶなど、十分に注意するよう強く呼びかけています> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事米国のコロナ感染300万人に 南・西部で拡大に拍車/KYODO/2020.07.08 - 11:45 は、  <【ニューヨーク共同】 米紙ニューヨーク・タイムズの集計によると、米国の新型コロナウイルスの累計感染者が7日、300万人を超えた。死者は13万人超で、いずれも世界最多南部や西部を中心に広範囲で感染拡大に拍車が掛かっており、収束の兆しは見えない> と報じている。

 <......感染が広がる州の多くは、早期に経済活動を再開させた。11月の大統領選再選に向けて経済再開にこだわるトランプ大統領の姿勢も影響し、感染抑止策が後手に回っている。  米メディアによると、約40州で感染が拡大しており、南部のテキサス州やフロリダ州、西部カリフォルニア州などで顕著> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京都内で新たに106人感染 新型コロナ/日本経済新聞/2020.07.07 - 20:36 は、  <東京都は7日、新型コロナウイルスの感染者が新たに106人確認されたと発表した。新規感染者が100人以上になるのは6日連続。都内の感染者の累計は6973人となった。  都によると、新規感染者106人のうち、20~30代は70人に上り、全体の6割超を占めた。ホストクラブやキャバクラなど「夜の繁華街」での感染は23人とみられ、新宿エリアだけで14人いた。感染経路が不明のケースは47人無症状者は22人だった。ほかにも職場内や家庭内で感染したケースが目立った> と報じている。

 <......夜の街での感染例が相次ぐ新宿区など一部の区では、接客を伴う飲食店の従業員に症状がなくても検査を受けるよう促している。都は夜の街への外出や県境をまたぐ移動を控えるよう都民に呼び掛けている> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京、新たに102人感染 5日連続の3桁、若年層7割/新聞社/2020.07.06 - 18:58 は、  <東京都は6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに102人報告されたと発表した。3桁の感染者数は5日連続20代が53人30代が19人全体の約7割を占めた。感染経路が不明なのは42人だった> と報じている。

 <......都内では若年層を中心に感染の再拡大傾向が続いているホストクラブなど「夜の街」関連の陽性者が目立ち、国内有数の繁華街・歌舞伎町を抱える新宿区や、池袋がある豊島区など早期発見のため検査を積極的に受けるよう促す取り組みを進めている。  都内の感染者数は5月25日の緊急事態宣言解除後に増加傾向が続き、今月2日以降は100人以上の水準で推移。各地への波及も懸念されている> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事新型コロナ、新たに207人感染 東京は4日連続100人超/KYODO/2020.07.05 - 22:15 は、  <国内では5日、新たに207人の新型コロナウイルス感染が確認され、累計は1万9766人となった。1日の感染者が200人を超えるのは3日連続で、100人超えは8日連続。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含めると2万478人。新たな死者の発表はなく、累計は990人> と報じている。

 <......このうち東京は111人で4日連続で100人を超えた埼玉、神奈川は3日連続で20人超。ほかに千葉7人大阪6人鹿児島13人など> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事東京で新たに131人コロナ感染 3日連続で3桁、若年層75%/KYODO/2020.07.04 - 22:14 は、  <東京都は4日、新型コロナ感染者が新たに131人報告されたと発表した。3日連続で100人を上回り、5月25日の緊急事態宣言解除後の最多も更新、拡大傾向が強まっている。131人のうち20代と30代は計98人で、全体の約75%を占めた。感染経路不明は46人だった> と報じている。

 <......都内の新規感染者は2日が107人、3日は124人で、いずれも若年層が大半を占めている。ホストクラブなど「夜の街」関係者の周囲で陽性者が出たり、職場や友人との会食から感染が広がったりするケースもあり、東京都の友人=3日に感染確認=と行動していた山形県南陽市の20代男性は、4日に感染が確認された> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事小池都知事、新規感染124人と発表 新宿で50人/産経新聞/2020.07.03 - 12:12 は、  <東京都の小池百合子知事は3日の定例記者会見で、124人の新型コロナウイルスの感染が報告されたことを発表した。エリア別では新宿の保健所で50人池袋の保健所で7人報告されたという。年代別では全体のうち20~30代が7割を占め、従来の傾向が続いているとした> と報じている。

 <......小池氏は4日に、政府の新型コロナウイルス対策を担当する西村康稔経済再生担当相と面会することも明らかにした。夜の繁華街関連の感染が相次ぐ池袋がある豊島区の高野之夫区長も同席し、意見交換するという。  小池氏は休業要請の可能性については、政府による緊急事態宣言が発令された場合に専門家の意見を踏まえて判断する意向を示した。「業態別、地域別などやり方がいくつかあろうかと思う。必要があれば、最も有効で、協力得やすい方法でおこなっていく」と述べた> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事「第2波」病原性高い恐れ 新型コロナで専門家/JIJI.COM/2020.07.02 - 06:33 は、  <【ロンドン時事】 北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターの喜田宏・特別招聘(しょうへい)教授は1日、オンラインの時事トップセミナー(時事通信社ロンドン支局主催)で講演した。懸念されている新型コロナウイルス感染の第2波について、「人から人に(ウイルスが)受け継がれていくと、人で増えやすいウイルスが選ばれていく。病原性は高くなっている可能性がある」と述べ、警戒を緩めないよう呼び掛けた> と報じている。

 <......喜田氏はインフルエンザ研究の第一人者で知られる。「インフルエンザでも(スペイン風邪などの)パンデミックインフルエンザが出た後、第2波、第3波、季節性インフルエンザになってからの方が病原性が高いというのが科学常識になりつつある」と指摘した。  新型コロナの感染者が南米やインドなどで急増していることに触れ、「感染症に国境はない。他の国で発生がある間はずっと警戒をしなければならない」と注意を促した。喜田氏は2011年から世界保健機関(WHO)指定人獣共通感染症対策研究協力センター長も務めている> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事NY市、店内飲食再開延期 全米35州で感染拡大/KYODO/2020.07.02 - 06:48 は、  <【ニューヨーク共同】 米東部ニューヨーク州のクオモ知事は1日の記者会見で、6日を目指してきたニューヨーク市のレストラン店内飲食の再開について、新型コロナウイルス感染拡大のリスクが高いため延期すると発表した> と報じている。

 <......クオモ氏は、全米50州のうち35州で感染が拡大していると懸念を表明拙速な経済再開に慎重姿勢を示すと同時に、新型コロナの脅威から目を背け続けているとしてトランプ大統領を改めて批判した。  ニューヨーク市は6日に経済活動再開の第3段階に移行する見通しで、店内飲食の解禁はその柱だった> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事【速報】東京54人 横浜28人確認 小池知事 感染に「広がりある」/FNN プライムオンライン/2020.06.30 - 19:08 は、  <東京都の小池都知事は30日午後、西村経済再生担当相と会談し、東京都に加え、千葉県や神奈川県にも、「夜の街」関連の感染が広がっている認識を共有したと明らかにした。  小池知事「(夜の街関連の感染確認が)きょうは、千葉・横浜・神奈川県でも感染者が出ているということで、広がりがあることはお互いの認識の共有でございます」> と報じている。

 <......また会談では、都内の夜の街での対策について、引き続き連携していくことで一致した。  東京都では30日、新たに54人が新型コロナウイルスに感染し、そのうち、濃厚接触が26人感染経路不明は28人で、夜の街関連の関係者は15人だった。  東京都は、感染拡大の兆しがあるかを判断する際の新しい指標を、30日夜に公表することにしている。  一方、横浜市では30日、新たに28人の感染が確認され、このうち26人が、市内のホストクラブの関係者だった> とある。

 今回注目する下記引用サイト記事iPSの免疫細胞をがん患者に移植 理研など初の治験へ/朝日新聞 - apital/2020.06.29 - 14:17 は、  <iPS細胞からがんを攻撃する免疫細胞をつくり、鼻や口などにできる頭頸部(けいぶ)がんの患者に移植する臨床試験(治験)を、理化学研究所と千葉大のチームが始めると29日、発表した。iPS細胞を使ったがんの治験は国内で初めて> と報じている。

 <......使用する免疫細胞は「ナチュラルキラーT(NKT)細胞」と呼ばれ、がんを攻撃したり、ほかの免疫細胞を活性化させたりするはたらきがある計画では、健康な人の血液から採取したNKT細胞からiPS細胞をつくり、大量に増やすそれを再びNKT細胞に変化させ患者に移植するいったんiPS細胞にすることで、効率的に量を増やすことができ、細胞の質も安定しやすいという。  治験は公的医療保険を受けるために必要な手続きiPS細胞が国内の死因1位のがんに使われることになり、成果が注目される。(市野塊)> とある。

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このアーカイブについて

このページには、2020年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは、
 2020年6月
です。

次のアーカイブは、
 2020年8月
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ