iPod/iPhone/iPad: 2011年1月 アーカイブ

 言うまでもなく "iPad" の大きなセールスポイントは、操作が簡単な "タッチパネル" であろうし、また "Wi-Fi接続、3G接続" で "ネット接続" も手軽な点であろう。
 こうした便利なツールを活用して、深まりゆく "高齢化時代" の難問に貢献してはどうだろうかと思った。

 今、全国各地で、"買い物難民(弱者)" という問題が話題となっている。

<......近所にスーパーなどがなく、ふだんの買い物に困っている独り暮らしのお年寄りなどのいわゆる買い物弱者は、過疎化や高齢化の影響で全国で600万人に上ると推定されています。関係者によりますと、NTT東日本とセブン-イレブン・ジャパン、それにUR=都市再生機構は、こうした人たちを対象に、画面に触れるだけで簡単に操作できる専用のタブレット型端末を使って、コンビニに注文した商品を自宅まで届ける宅配サービスに共同で乗り出します。......「買い物弱者」を対象にした宅配サービスに大手企業が共同で乗り出すことで、ほかの企業にも同じような動きが広がりそうです。>(<"買い物弱者"新宅配サービス/NHKニュース>




















 "ePub 電子書籍" や "Webページ" に "HTML 5" の仕様に則った "audio/video" を埋め込むニーズは小さくない。
 確かに、埋め込まれた "audio/video" は、"ePub 電子書籍" や "Webページ" に大きなアクセントを付けて、それなりのインパクトを与えるものだ。
 ただ問題は、さほどの手間が掛からずに組み込めることや、組み込むメディアによる負荷が大きくないことが可能かどうかであろう。
 そうした点から、"HTML 5" の仕様が期待されるのであろう。

 先ず、今回作成した自作の "audio埋め込み型 ePub 電子書籍" のページを参照していただきたい。

 多少込み入った構成の "Web ページ" の "ePub 変換" は、やはり厄介なものだ。いや、厄介なのは "ePub 変換" 自体ではなく、タブレットの表示可能サイズにカスタマイズするための調整作業だと言うべきか......。
 多分、 "Web ページ" に掲載していた図表などの "画像ファイル" のサイズを、現行作業向けに、画像エディタなどで "リサイズ" すればスンナリ行くのかもしれない。だが、それは "画像の劣化" に等しいので "元のサイズ" のまま画像の "width 設定" の変更だけで済まそうとしているからギクシャクしているのかもしれない......。

 それはそうとして、こうした調整作業をしていると、どうしても編集プロセスのコンテンツを "頻繁に" タブレットへと "同期" することとなる。 "マイナーな修正" をかけた同じファイルを幾度となく "同期" するわけだ。
 こうした場合には、ブラウザでも "キャッシュ機能" に悩まされたりするものだ。 "マイナー修正" がそれとして認識されずに "キャッシュ機能" で済まされてしまいがちなのである。
 "iPad/iPod touch" でのこの辺の問題については、これまでにも何度も書いてきた。そして、かなり "好意的" にも解釈したりしてきた。

 様々なパターンの "Webページ" を "ePub 電子書籍" 化してみる作業をしているが、昨日書いた<"iPod/iPad" については、"横幅サイズ" は "不問" で、タブレット側の自動調整機能に任せよう!>というアプローチでは、逆に "手間が掛かる" ケースもありそうである。
 このアプローチは、シンプルなレイアウトの場合は大いに活用できるものの、 "二段組み"・"三段組み" といったやや複雑なレイアウトの "Webページ" となると、むしろ、タブレットの表示サイズ( "横幅サイズ" など)を計算しつつ、"Webページ" のスクリプト上で設定された、各要素の "横幅サイズ"・"縦サイズ"・"画像サイズ" などの数値を "再設定" してしまった方が "無難" だと思われる。

 "ePub 電子書籍" 制作に関する記事も、ここに来て "総論" 的なレポートから、ようやく "各論" 的な水準に移行してきたかに思う。
 それもそのはずで、右往左往の試行錯誤の域からやっと抜け出すことができたかのようであり、昨今ではこれまでの "経験的事実" の累積から、比較的細かな部分への類推が幾分か働くようになったからなのであろうか......。
 また、この日誌に、多々、間違ったことや思いこみを含む "体験レポート" を書いてきたことも、読み手は迷惑であったかもしれないが、書き手としては "実験レポート" を書く時のような "効能" が得られたのかもしれない......。
 つまり、文章化するということになると、仮に間違ったことや思いこみを含んだとしても、とにかく "モヤーッ" とした状況把握の状態から出て、状況推移を "対象化(目の前に置く!)" せざるを得ないからということだからである......。

 そんなわけで、状況把握は "流動化" しながら "進展" もすることとなり、現時点で書くことが以前に書いたことを修正することになる推移もまま起こり得る。ただ、参考になるかどうかは別にしても、できるだけ "体験的事実に照らして" これが妥当であろうと思われる事実を追加して行こうと考えている。
 そうした事実把握を二点以下にまとめておくことにする。

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このアーカイブについて

このページには、2011年1月以降に書かれたブログ記事のうちiPod/iPhone/iPadカテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブは、
 iPod/iPhone/iPad: 2011年2月
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック