"iPS細胞の移植"と"拒絶反応"を巡るやや錯綜した認識状況を、日本の研究報告が正す!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

  "iPS細胞の移植" "拒絶反応" をめぐっては、やや錯綜した認識状況があるようだ。
 したがって、下記引用サイト記事:iPS細胞:「拒絶反応ない」 放医研など移植実験、米報告に反論/毎日jp/2013.01.10 に触れる前に "交通整理" をしておこうかと思う。

 再生医療において、患者の臓器などへ "iPS細胞の移植" を行う場合、"iPS細胞" を "分化" させることが大前提となる。それは、警戒される "拒絶反応" を避けるためのようである。

 <人間の皮膚などの体細胞 から作製されたiPS細胞を、様々な組織や臓器の細胞に分化細胞が分裂する過程で構造や機能が特殊化すること )させ、再生医療に応用することが可能になるまでには、いろいろな課題を克服する必要があります。......>京都大学 iPS細胞研究所-iPS細胞基本情報-iPS細胞の課題

 ところが、2011年に英科学誌ネイチャーに掲載された<米カリフォルニア大の報告>では、<「マウスから作った人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、同じ遺伝情報を持つマウスに移植すると拒絶反応が起きた」>とされ注目を集めた。
 その理由は、<「患者自身のiPS細胞は移植しても拒絶反応が起きない」との定説を疑問視>させるものであったからのようだ。

 しかし、<米グループの報告は、未分化iPS細胞の移植で、......iPS細胞を分化して作った組織移植とは異なる>ようなのである。
 ということになると、もし "拒絶反応" があったとしても、現時点の再生医療において定説となっている "分化したiPS細胞の移植" とは別問題の話だということになる。

 先ずは、 "拒絶反応" の有無は、この<未分化 vs 分化>の差異によって厳密に仕分けられなければならなかったわけだ。

 ところが、どうも、<米グループの報告> の <未分化iPS細胞の移植> → <"拒絶反応">という実験自体に関しても "疑わしさ(?)" が見出され、"反論" の余地があり得る、というのが、下記引用記事の内容だと理解できる。

 <米グループと同じく、マウスの体細胞で作った未分化のiPS細胞を別のマウスに移植し、拒絶反応が起きれば移植部位に寄ってくるリンパ球の数を調べた。すると、無視できるほど微量だった>

 こうした日本のグループによる新しい移植実験結果報告によって、"iPS細胞の移植""拒絶反応" をめぐるやや錯綜した認識状況が、妥当に整理されて行くものと思われる......。

 iPS細胞:「拒絶反応ない」 放医研など移植実験、米報告に反論/毎日jp/2013.01.10

 「マウスから作った人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、同じ遺伝情報を持つマウスに移植すると拒絶反応が起きた」とする米カリフォルニア大の報告(11年)に関連し、日本のグループが、「同様の実験をしても、拒絶反応はほとんど起きない」という異なる結果を発表した。10日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に論文が掲載される。

 米グループの報告は、未分化iPS細胞の移植で、再生医療で想定されるiPS細胞を分化して作った組織移植とは異なる。それでも、「患者自身のiPS細胞は移植しても拒絶反応が起きない」との定説を疑問視した論文がネイチャーに掲載されたため、注目されてきた

 今回の発表は、放射線医学総合研究所(千葉市)の荒木良子室長と鶴見大(横浜市)のグループ

 米グループと同じく、マウスの体細胞で作った未分化のiPS細胞を別のマウスに移植し、拒絶反応が起きれば移植部位に寄ってくるリンパ球の数を調べた。すると、無視できるほど微量だった。

 一方、この未分化のiPS細胞から成体マウスを作製。そこから採取した皮膚の移植では、約10カ月間はまったく拒絶反応がないことも確かめた

 荒木さんは「完全に分化した組織で拒絶反応が起きる可能性は、数年、数十年後に何か起きるかもしれないというほど低い未分化iPS細胞が残らないようにする技術開発が重要」と話している。【野田武】


 再生医療における患者の臓器などへの "iPS細胞の移植" を待ち焦がれる人たちは少なくないはずだ。
 ノーベル賞に輝く日本の "iPS細胞研究 "の成果が世界に貢献することを期待したい...... (2013.01.11)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "iPS細胞の移植"と"拒絶反応"を巡るやや錯綜した認識状況を、日本の研究報告が正す!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/2187

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2013年1月11日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「アレルギー食品(給食)で"アナフィラキシーショック"(?)が誘発され小学女子児童死亡!
です。

次のブログ記事は、
 「一般用医薬品の"ネット販売"を認める判決!その影響と波紋はどう広がって行くのか?!
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック