NEW!"ユビキタス"テクノロジー!どこでも"タッチパネル"に変えてしまう"WorldKit"!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 "いつでも、どこでも、だれでも" が享受できるインタフェース、環境、技術のことを "ユビキタス・テクノロジー" と呼ぶことは広く知られている。まさに "IT 活用" の究極の姿であろう。
 こうした環境が人々の願望であろうことは、あの漫画「ドラえもん」の『どこでもドア』の魅力を思い浮かべただけで納得されそうだ。

 そして、"スマホ/タブレット" という "モバイル多機能端末" 自体も、この "ユビキタス・テクノロジー" の一環だと考えられるし、それらで活用されている "タッチパネル" という "インタフェース" もまた重要な技術的構成要素だと言えるはずだ。

 "キーボード/マウス" での入力デバイスに比べると、"タッチパネル" という "インタフェース" は、"入力操作" を飛躍的に改善したわけだが、そんなことで "わがままな現代ユーザ" は満足しない! もっともっと快適に! と突き進む

 下記引用サイト記事:「WorldKit」:どこでもタッチパネルに変えるテクノロジー/WIRED/2013.06.24 が伝えるところの "ユビキタス・テクノロジー" の新しい動向は、まさにそれを紹介している。

 <机やテーブル、壁やソファなど、日常生活のあらゆる物や場所がタッチパネルになる。そんな究極のユビキタス・テクノロジーが発表された。カーネギーメロン大学が開発中の「WorldKit」だ。/ 目の前のテーブルを手でなぞると、触った場所が録画機のスイッチになる。ソファの肘掛けをこすると、明るさや音量を調節するスライダーが現れる。ユーザーはソファに座ったまま、テレビのリモコンを探す必要もない。好きな場所に自分が欲しいタッチパネルをつくり、それを操作する/ WorldKitは、日常生活のあらゆる場所にインタラクティヴな機能を付加する技術です/ WorldKitを使えば、タッチの位置や大きさ、方向などを識別し、誰でも思い通りのインターフェイスをつくることができます> と。 ( "デモ動画(ページ下部)" を覗くなら、これらを実感的に了解できる )

 WorldKit」:どこでもタッチパネルに変えるテクノロジー/WIRED/2013.06.24

机やテーブル、壁やソファなど、日常生活のあらゆる物や場所がタッチパネルになる。そんな究極のユビキタス・テクノロジーが発表された。カーネギーメロン大学が開発中の「WorldKit」だ。
 TEXT BY ATSUHIKO YASUDA @ XOOMS
 PHOTOGRAPH BY CHRIS HARRISON

カーネギーメロン大学が開発した「WorldKit

 目の前のテーブルを手でなぞると、触った場所が録画機のスイッチになる。ソファの肘掛けをこすると、明るさや音量を調節するスライダーが現れる。ユーザーはソファに座ったまま、テレビのリモコンを探す必要もない。好きな場所に自分が欲しいタッチパネルをつくり、それを操作するだけでいい......。

 カーネギーメロン大学がこの春公開した「WorldKit」のデモ動画(ページ下部)は、まるでマジックショーのようだ。もちろんこの動画は、マジックでもVFX映像でもない。いつでもどこでも、あらゆる物をタッチパネルに変える、最先端のユビキタス・テクノロジーなのだ。

 「WorldKitは、日常生活のあらゆる場所にインタラクティヴな機能を付加する技術です」。WorldKit開発者のひとりで、カーネギーメロン大学ヒューマン・コンピューター・インタラクション学科(HCII)の博士課程に在籍するロバート・ジャオは言う。「WorldKitを使えば、タッチの位置や大きさ、方向などを識別し、誰でも思い通りのインターフェイスをつくることができます」。

 WorldKitの操作は、人が物を扱うときのような自然な動作で行われる。ユーザーはまず、物の表面に手で色を塗るようにして「インタラクター」と呼ばれる要素を定義する。このインタラクターが、ユーザーのジェスチャーや周囲の環境を検知するインターフェイスになる。インタラクターには、タッチの有無や位置、接触面積や手の移動などのジェスチャーを認識するもの、明るさや色を検知するもの、テキストを表示するもの等、いくつかの種類があり、これらのなかから必要なものを組み合わせて、ボタンやスライダー、メッセージボックスなど、望みのインターフェイスをつくることができる。デモ動画を観ればわかるように、WorldKitの操作はすべて直感的で自然だ。またWorldKitは、Java/Processingのライブラリーとして提供されているので、アプリケーション開発者が既存のインタラクターをカスタマイズし、新しいインタラクターを定義することも可能だ

 WorldKitのように、ユーザーの動作を検知してインターフェイスをつくる技術はほかにもある。しかし従来のシステムの多くは、特別なセンサーやプロジェクターを壁面や天井に設置した特別な部屋が必要だった。ところがWorld Kitを構成するシステムは、小型プロジェクターと深度カメラ(マイクロソフトのKinect)、そしてアプリケーションを実行するPCだけ。市販のハードウェアだけでシステムを構築でき、非常にコンパクトだ。しかもプロジェクターや深度カメラを部屋に固定する必要はなく、簡単に移動できる。いつでもどこでも、即座にタッチパネルを実現できるのだ

 「WorldKitを使うのに、面倒なキャリブレーションは必要ありません。機器を置いた場所で自動的に周囲の物体の空間位置を把握し、タッチパネルになる場所を計算します。途中で物が動いても、それに追随してタッチパネル面を自動的に調整します

 開発チームが公開しているWorldKitの動画では、リヴィングルームでテレビのリモコンを操作するデモのほか、オフィスのドアに「行き先案内板」を設置するアプリケーションや、PCのキーボードに触れると壁にスクロールするカレンダーを表示するアプリケーション等が紹介されている。今後はWorldKitを使って、家庭やオフィス、病院や養護施設で使うための実用的なアプリケーションを開発する予定だという。また、将来的には平面上のインターフェイスだけでなく、空間上の指の動きの検知や、音声コントロールとの組み合わせも計画されている。

 見慣れた日常の場所が、タッチパネルに変わる。そんな新しいエクスペリエンスが、新しいライフスタイルを生み出すかもしれない。WorldKitは、わたしたちのイマジネーションをかきたててくれるテクノロジーだ。


<

 それにしても、この "ユビキタス・テクノロジー""WorldKit""仕組み" は、一体どうなっているのであろうか......。
 以前に、レーザー投影式キーボード"Magic Cube"/"Bluetoothキーボード"時代のルーキー!?( 当誌 2011.08.15 ) というアィディアに感心したことがあったが、そうした発想の延長線上にあるのだろうか...... (2013.06.25)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: NEW!"ユビキタス"テクノロジー!どこでも"タッチパネル"に変えてしまう"WorldKit"!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/2352

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2013年6月25日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「オバマ米大統領、気候変動問題に関する包括的対応策を25日に発表!もう待ったなしか!?
です。

次のブログ記事は、
 「日本の科学技術!"高望"する前に"足元固め"が先決か!? 2013年版"科学技術白書"決定!
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック