米Googleの"WebM(ウェブエム)"は,HTML5 Videoでの"デファクトスタンダード"に? ......

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 かねてより、ウェブページ/電子書籍に "audio/video" を組み込むことへの関心が途切れなかった。しかも、専用の "audio/video" アプリソフトを介してではなく、いわば "オープンソース仕様" でそれを実現したい......、と。
 そんな視点から、当然のごとく "HTML5" における "audio/video" 仕様に関心が向いたものだった。
 したがって、"HTML5" の "audio/video" 仕様を "先取り(?)" したかのような、"iPad/iPhone/iPod touch" での "HTML5" ライクな "audio/video" タグの実動は、非常に興味深く思えた。(ただし、決して "iPad/iPhone/iPod touch" が、全面的な "HTML5" を取り入れていたわけでないことはよく知られている。)

 こうした事情から、"iPad/iPhone/iPod touch" については、"自ら試す" しかないとばかりに、下記のようなたどたどしい試行錯誤も行ってきた。

<"オーディオ埋め込みEPUB電子書籍"制作のコア部分をクリア!/"eCub"が役立った! (当誌 2011.01.17)>
<"eCub"アプローチを使って、既に自作した"ePub 電子書籍"に"audio"を埋め込む!(当誌 2011.01.21)>
<"Sigil"で作ったePub電子書籍を元に、"eCub"を利用して"audio/video"を埋め込む(当誌 2011.01.22)>
<"HTML5"の<audio>タグの使い方/"HTML5"の仕様の詳細には目を通した方が良さそう(当誌 2011.01.23)>

 しかし、これらの "暫定対策" はそれはそれとして、この辺で、次第に環境が整ってきた "オープンソース仕様" アプローチでの "audio/video" 組み込み問題を、まともに整理した方が良さそうだと思わざるを得ない。
 独自仕様に立脚する "iPad/iPhone/iPod touch" はともかくとしても、またその仕様に "流動性" を残す "ePub" はしばし措くとしても、こと、ウェブページ(ブラウザ)のジャンルでの HTML5 仕様路線の "audio/video" 組み込み問題については、もはやまともに取り組む時期に来ているように思われてならない。
 そして今、関心が向かっているテーマは、HTML5 の標準ビデオフォーマットと目されつつある動画規格の "WebM(ウェブエム)" がひとつであり、もうひとつは、HTML5 Video の働きをスームーズに進めさせる "video.js" 周辺の機能やその活用方法だということになろうか。
 これらについては、今後、やはり体験的に確認して行くつもりであるが、とりあえず下記の基礎的情報に注目しておきたい。

YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表
 YouTubeは、新たにアップロードされる動画および既存のすべての動画をWebMのビデオコーデックVP8に対応するよう変換する計画だ。H.264のサポートは継続する。
 米Google傘下のYouTubeは4月19日(現地時間)、同サービス上のすべての動画のコーデックを「WebM」形式に対応するよう変換していく計画を発表した。新規にアップロードされる動画はWebMに自動的に変換されるほか、既に全動画の30%が変換済みという。
 WebMはGoogleが2009年5月に発表したHTML5準拠のオープンソースのビデオプラットフォーム。MozillaとOperaが支持しているが、米Microsoftと米AppleはMPEG LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック「H.264」を採用している。Googleは、膨大なユーザーを擁し、影響力の強いYouTubeでWebMを採用することで、同プラットフォームの普及を促進する狙いのようだ。
 現在、WebMに対応する主なWebブラウザは、Google Chrome、Firefox、Operaで、MicrosoftのInternet Explorer(IE)では拡張機能を追加しないとWebMの動画を再生できない。SafariでWebMの動画を再生する手段は今のところない。Googleは1月にChromeでのH.264のサポートを中止している。
 YouTubeは、H.264を"YouTube上の動画にとって重要なコーデックの1つ"としてサポートを続けるとしている。......>(<YouTube、全動画をWebM形式に変換すると発表/ITmedia エンタープライズ/2011年04月20日>)

 米Googleが言うところの「誰もが利用できる無料で高品質なWeb向けビデオフォーマット」/WebM(ウェブエム)は、恐らくは、HTML5 Video での "デファクトスタンダード" として受け容れられて行くのではなかろうか...... (2011.06.11)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 米Googleの"WebM(ウェブエム)"は,HTML5 Videoでの"デファクトスタンダード"に? ......

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/1531

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2011年6月11日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「"ポストPC時代到来"か?/<Appleが次期モバイルOS「iOS 5」を今秋リリースへ> ......
です。

次のブログ記事は、
 「"WebM"フォーマット変換/"Firefogg"の使い方/".htaccess"追加,タグ表現など解説 ......
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック