"未承認の免疫療法"「慎重な判断を」!「効果あり」は少数! (国立がん研究センター)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 がん患者さんの苦悩には、「溺れる者は藁をもすがる」との譬えにも似た、新規治療への切望もある、と言われる。 そして、怪しげな "がん免疫療法" がそこにつけ込んで、横行しているとも......。

 ◆ 参照 当誌過去の "がん免疫療法" 関連記事

  <従来より、"がん免疫療法" に関しては、まともな医学的見地からの疑念・批判が、知る人ぞ知るかたちで立ち上がっていた。 「効く、効かない」の評価以前に、極めて "危険!" であるとの指摘。さらにこれに加えて、法外な治療費請求に及ぶなど "詐欺まがい!" (米国など海外ではそう判断されていると聞く) のクリニックさえもあるとして、一線を画す見方をする医師も少なくなかったようだ。......> ( がん免疫療法クリニックに厚労省判断!がん免疫療法で法令違反 厚労省一時停止命令!/当誌 2016.11.03


 今回注目する下記引用サイト記事未承認の免疫療法「慎重な判断を」/毎日新聞/2017.04.02 - 21:59 は、  <国立がん研究センター、解説するコーナーが3月末に一新  国立がん研究センター(東京都)が患者や家族向けに設けているウェブサイト「がん情報サービス」http://ganjoho.jp/public/index.htmlで、免疫療法を解説するコーナーが3月末に一新された免疫療法は、新たな仕組みの抗がん剤オプジーボ(一般名ニボルマブ)が2014年に登場して関心が高まっているが、効果が認められている薬などは限られている。サイトではこれまでの客観的な記述の羅列を改め、未承認の治療法も挙げながら「慎重な判断を」と呼び掛けている> と報じている。

 <......免疫療法は、免疫力を回復させてがん細胞を排除する方法で、手術、化学療法、放射線治療に次ぐものと期待されているだが、承認された薬はオプジーボなどまだわずかで、大半は研究開発中。そうした科学的な効果が証明されていない治療法も盛んに「免疫療法」と紹介され、両者の区別がつかない患者も多い。これらを保険外で使うと高額な自己負担が生じる。  そこでサイトでは、日本臨床腫瘍学会の指針に基づき、国の承認後1年以上経過した薬を「効果あり」、それ以外を「広義」と分類し、一覧を掲載。広義の免疫療法を選択肢に考える場合慎重な確認が必要だと訴え、研究段階の治療に詳しい医師やがん相談支援センターへの相談を勧めている。「広義」には「がんワクチン療法」や「エフェクターT細胞療法」などが含まれる。  また、「効果あり」の薬についても、国内の診療ガイドラインで標準治療となっているかどうかや、副作用のリスクもあることなどを紹介している。  若尾文彦がん対策情報センター長は「オプジーボの登場以後、効果が証明されていない治療を選ぶ患者が増えている。こうした状況に警鐘を鳴らす必要がある」と更新の狙いを説明する。 【高野聡】> とある。

 未承認の免疫療法慎重な判断を/毎日新聞/2017.04.02 - 21:59

国立がん研究センター、解説するコーナーが3月末に一新

 国立がん研究センター(東京都)が患者や家族向けに設けているウェブサイト「がん情報サービス」http://ganjoho.jp/public/index.htmlで、免疫療法を解説するコーナーが3月末に一新された免疫療法は、新たな仕組みの抗がん剤オプジーボ(一般名ニボルマブ)が2014年に登場して関心が高まっているが、効果が認められている薬などは限られている。サイトではこれまでの客観的な記述の羅列を改め、未承認の治療法も挙げながら「慎重な判断を」と呼び掛けている

 免疫療法は、免疫力を回復させてがん細胞を排除する方法で、手術、化学療法、放射線治療に次ぐものと期待されているだが、承認された薬はオプジーボなどまだわずかで、大半は研究開発中。そうした科学的な効果が証明されていない治療法も盛んに「免疫療法」と紹介され、両者の区別がつかない患者も多い。これらを保険外で使うと高額な自己負担が生じる

 そこでサイトでは、日本臨床腫瘍学会の指針に基づき、国の承認後1年以上経過した薬を「効果あり」、それ以外を「広義」と分類し、一覧を掲載。広義の免疫療法を選択肢に考える場合慎重な確認が必要だと訴え、研究段階の治療に詳しい医師やがん相談支援センターへの相談を勧めている。「広義」には「がんワクチン療法」や「エフェクターT細胞療法」などが含まれる

 また、「効果あり」の薬についても、国内の診療ガイドラインで標準治療となっているかどうかや、副作用のリスクもあることなどを紹介している。

 若尾文彦がん対策情報センター長は「オプジーボの登場以後、効果が証明されていない治療を選ぶ患者が増えている。こうした状況に警鐘を鳴らす必要がある」と更新の狙いを説明する。 【高野聡】


 効き目がある、と目される免疫療法でさえ、せいぜい "2~3割台" なのだそうである。 元来、がんに対して "免疫細胞" の攻撃力が確かなものであったなら、がん発症自体が食い止められていたのではなかろうか...... (2017.04.05)













【 SE Assessment 】 【 プロジェクトα 再挑戦者たち 】








トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "未承認の免疫療法"「慎重な判断を」!「効果あり」は少数! (国立がん研究センター)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://adhocrat.net/mt/mt-tb.cgi/3735

コメントする

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このブログ記事について

このページは、yasuo hiroseが2017年4月 5日 00:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は、
 「再生医療に用いるための"胚性幹細胞(ES細胞)"を作製する計画、厚労省に申請!(京大)
です。

次のブログ記事は、
 「"アルツハイマー病"原因の老廃物脳内蓄積抑制の物質判明、マウス実験で! 新薬開発へ
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック