東日本大震災: 2012年7月 アーカイブ

 福島原発事故後、放射能で汚染された地域の復旧については、放射性物質の "除染" という課題がクローズアップしている。
 そして、"除染" 方法としてより効果的だと見なされているのが天然鉱石の "ゼオライト" という物質。
 "ゼオライト" は、放射性物質の "セシウム" の吸着性( セシウム捕捉性 )が高いと評価され、"除染剤" として注目されてきた。

 ◆参照 農と島のありんくりん/東京農大後藤逸男教授によるゼオライトのセシウム吸着試験の驚異的結果/2011.12.06

 しかし、散見ながら、"ゼオライト" は種類が多くバラツキもあるようで、対効果費用も馬鹿にならないと聞く。
 費用と言えば、以下のような記事もあるくらいだ。

 福島原発事故で飛び散った放射性物質の除染費用について、政府は東京電力に請求する方針を固めたことが分かった。朝日新聞(12日)が報じた。  原発事故の除染費用は、政府が2015年度までに約19兆円に組み込んでいる復旧・復興事業の中に含まれている。このうち、昨年度と今年度の予算で、除染費用は合計約1兆円になる。まずはその分を東電に請求する方針という。......最終的には電気料金に上乗せされ、利用者が負担することなる。結局、利用者にシワ寄せがくる。政府 東電に除染費用1兆円を要求も電気料金に上乗せの愚/「日々担々」資料ブログ/2012.07.12

 こうした文脈で今注目できるのが、下記引用サイト記事:福島で除染実験を開始 愛媛大が磁性化ゼオライト開発/msn.産経ニュース/2012.07.13 が報じている人工の物質「磁性化ゼオライト」の開発である。
 "低コスト" だという点が先ず評価できるが、"除染" 処理作業をよりスムーズに進められそうな点に大きな期待が寄せられる。
 つまり、"磁性化" という点に秘密があるわけだが、"ゼオライト" に "磁性" を持たせることで、セシウムを吸着したゼオライトのみを専用の機械で取り出すことが可能になったという点である。
 福島県で開始された "実証実験" が奏功することを期待したい。




















 "スピード感と急変・激変" が現代という時代の最大の特徴とは言え、世界中の気象状況までがそうした傾向を孕むようになってしまった。
 日本でも、"梅雨前線" が異常に刺激されて西日本では記録的な豪雨が災害を引き起こしたばかりだ。

 "地球温暖化" 現象の一環だとは指摘されている "異常気象" であるが、その被害によって多数の死者が発生するということになれば、やはり最大限に注視されなければならない。

 偶然ということではあるが、下記引用サイト記事(【 引用記事 1 】:ロシア 洪水死者170人超える/NHK NEWS WEB/2012.07.09 | 【 引用記事 2 】:米で厳しい暑さ 46人が死亡/NHK NEWS WEB/2012.07.09 )によれば、<ロシア 洪水死者170人超える>とあった同時期に、<米で厳しい暑さ 46人が死亡>とある。

 これら両者に繋がりがあるわけではない。しかし、もし関係があるするならば、地球全体の気象状況のそれぞれの変化が、"スピード化" している(?)とでも言えそうか......。
 気象現象と、人々の生活に滲み込んでいる "気象変化についての時間感覚" とのズレが急速に大きくなっていることは間違いなさそうだ。だから、"異常気象" と言われるのだから当たり前のことか......。
 気象現象の "変化" に "緩やかさ" がなくなり、"急速化" するならば、当然人間側の "避難行動" が追いつかなくなる。あるいは、現象の "急速化" は同時に "局所化" をも引き起こすに違いないから、"豪雨" といったお手上げ状態にも繋がる。

 気象の専門家ではない者が感想を縷々述べたところで大した意味はなさそうだ。だが、同時代に生きる人間として肌身でひしひしと感じることは、とにかく "文明の時間(感覚)" と "自然の時間(経過)" とが "乖離(かいり)" し、前者が後者を "制御" し切れないままに、ただ "撹乱" し続ける結果に終わっている......、という点。
 それが、突出する "異常気象" となって現象化しているのだと見えてならない。唐突にも想起する現象はと言えば、 "" であり、"ウイルス" であり、そして "放射能汚染" ! もし人類が滅びるとしたら、その原因となり得る "強敵" のラインナップだ!  "異常気象" もその "一翼" にある......

 "大震災・津波災害" へのサポートに関する "スマートフォンの活用例" では、"緊急警報通知" と、発生後の "安否確認連絡" などがよく知られている。こうした活用が、災害時に右往左往してしまう人々を少なからず支援し、励ます意義は大きい。

 ただ欲を言えば、被災者が最も恐怖にさらされる "その時" に、"リアルタイムで支援" してくれるシステムがあればと考えないわけではなかった。
 ところが、今日注目したい下記引用サイト記事:「南海トラフ地震:東京工科大が津波避難誘導アプリ開発」/毎日新聞/2012.07.02 は、そんな思いに寄り添う実に "頼もしいアプリ" について紹介している。

 <気象庁が大津波警報や津波警報を発令したのを感知して自動的にスマートフォンを起動させ、緊急地震速報のように警報音を出して所有者に知らせる津波の予測到達時間を表示する/最も近い高台の避難場所へ最短ルートを示し誘導する>といった役割を果たすのだという。

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このアーカイブについて

このページには、2012年7月以降に書かれたブログ記事のうち東日本大震災カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは、
 東日本大震災: 2012年4月
です。

次のアーカイブは、
 東日本大震災: 2012年8月
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック