iPod/iPhone/iPad: 2012年3月 アーカイブ

 どうだっていいじゃない、と言ってしまえば、それを言っちゃあオシマイよ、と言われるそんな類の話かもしれない。
 "次世代 iPhone の液晶画面" 大型化をめぐる話題であり、国の財政規模の天井知らずの大型化と比べれば穏やかな話題である......。
 何としても大型化を望む! といった強硬な意見を持つ iPhone ユーザーもさほど多くはなさそうな気配であり、目の色を変えて関心をむけているのは、<開発者やアナリスト>たち、そして誰よりもiPhoneの競争力を維持するためにと手ぐすね引くApple 自体だと言えるのかもしれない。

 下記引用サイト記事:次世代iPhone「液晶画面の大型化は、ほぼ必至」/WIRED JAPANESE EDITON - CULTURE/22012.03.27 によれば、大型化は、ほぼ必至だそうだ。
 関心の焦点は、具体的なサイズとして、"4.6 インチ" となるのか、"4~4.3 インチ" に留まるのか、であるらしい。
 この辺の判断は、まさに Apple が iPhone という製品をどう位置付けようとしているかにかかわっているわけだ。
 "iPhoneの競争力を維持するために" とはいうものの、"iPhoneはマスマーケット向けの端末" であると見なすならば、"5.3インチのSamsung「Galaxy Note」" に迫るほどに大きくはならないのかもしれない......。




















 "ヒマ潰しアプリ" が意味を持つのは "災難" を逃れてからの話! 先ずは、迫り来る(?) "大地震災害" に対して、スマホユーザーならではの "応戦態勢" が望まれる。

 下記引用サイト記事:「イザというときに慌てない、災害時に備えるためのiPhoneアプリ10選」/CNET Japan/2012.03.25 では、そんなスマホ( iPhone )ユーザー向けに、"iPhone ユーザーなら必携アプリ" とも言えそうな "災害時に備えるためのiPhoneアプリ10選"( 11本 )を紹介してくれた。

     (1) ゆれくるコール

     (2) 家庭の医学

     (3) radiko.jp

     (4) 懐中電灯

     (5) 避難所ガイド

     (6) イマドコ送信

     (7) 災害用伝言板

     (8) NHKネットラジオ

     (9) 渋滞情報検索

     (10) LINE

     (11) Map Fan

 
スマートペット
SMP-501W
 この記事(下記引用サイト記事:「バンダイ、iPhoneが顔になる犬型ロボット」 4月28日発売/日本経済新聞/2012.03.26 )を見つけた時、思わず吹き出してしまった。

 この "犬型ロボット" の格好が愛らしく、可笑しかったという点もあるが、それよりもこの製品が "ヒット商品" 狙いの匂いをぷんぷんさせているように思えたからだ。

 まるで、社内の "ヒット商品・アイディアコンテスト" の険しい道のりを、このワンちゃんが猛烈な勢いで駆け上がって行くかのような、そんなイメージが彷彿としてきたものであった。

 "素材" は先ずもって申し分ない。"iPhone" といい、"お犬さま" といい、今や "好感度指数" の上位を占める人気ものたちだ。これらを "単品" で扱っても、コンテストのほぼ上位10位には入るであろうと思われる "素材" である。なのに、これを "セット" にしたものだから、当然上位5位以内に食い込む......。

 特に、人は "既に所有しているモノ" と "連携" するような商品に対しては財布の紐が緩みやすいと言う。その意味でも "iPhone" との "連携商品" という企画は強みだ。
 さらに、"iPhone" の "アプリ" が秘める柔軟な可能性の魅力が "力説" されたならば、企画室の満場が拍手喝采したはずである。これで、優勝 or 準優勝のステイタスがほぼ確定された......。
 「問題は『価格』ということになるなぁ......」と、皆が異口同音に呟く。
 「ザックリ言って、スマホの月額通信費相当ということになりますかねぇ......」とアバウトに口にした営業の言葉で、大筋が見えてきた......。

 とまあ、以上は、そうじゃないかなぁ、という部外者の類推でしかない。
 それにしても、"なるほど、なるほど" と感じさせる "ヒット商品候補生" といった新商品だと言えそうだ......。

 "Apple/iBooks Author"(for電子教科書) は、使い慣れるにつれて "良くできた!" 電子書籍編集ツールだと感心させられている。しかも、 "ePub" 電子書籍エディターの "Sigil" と同様に "フリー" (ただし、for Mac オンリー)なのだから使わない手はない。
 さっそくマスターしようと取り組んでいることは下記参照記事のとおりだ。

  ◆参照 ① "Apple/iBooks Author"(for電子教科書)の実践的活用法!先ずは"自作小説"素材で( 当誌 2012.03.19 )
  ◆参照 ② お薦め!"iBook Author"の"使い方解説本":"Mac Fan [特別付録] iBooks Author START GUIDE"!( ADHOCRAT 2011.03.14 )
  ◆参照 ③ "Apple/iBooks Author(eBook editor)"を使おうとMacPCで開発環境を整備する!( 当誌 2012.02.05 )

 取りあえず、"自作小説" 素材で、"ePub 版" と同様に "iBooks 版" 制作を試みてきたが、一応、一通りの工程をこなすことができた。
 ちなみに、気になっていた "ファイル容量" であるが、"iBooks 版:15 MB" となり、"ePub 版:1.43 MB" の "10倍以上" となることも判明した。
 "iBooks 版" も "ePub 版" と同様に "zip 圧縮" ファイルであることに変わりがないが、試しに "解凍" してみると構成ファイル数が多いのに注目させられた。なぜ "肥大化" するのか、またいつか調べてみたい。

 それはともかくとして、これらの作業を通して "気づいた点" の "第一報" を取りあえず記すことにした。"Tips" と言うほどのものでもないが、以下の二点について、下記【 画像 】を交えて解説する。

     1.iPad での "表示向き(横・縦)" 問題 ( 何がどう違う? )
     2."ヘルプ"で学べ!( アプリの外からでも閲覧可能 )

 "新iPad" の魅力のひとつがその高解像度 "Retina-display"にあることは、異口同音に喧伝されているところだ。
 <「モバイル史上最高の品質」...... 最高の鮮明さであり、色の再現性もほとんど家庭用HDTVより優れている>iPadのディスプレイはやはり「過去最高品質」という分析結果/TechCrunch/2012.03.19 )とも評されている。

 だが、「"美しいもの"には棘がある」と言われてきたように、問題が無くもないようである。想定されなかった問題でもなさそうだが、グラフィックスなどの "データ容量" が "肥大化" するのだ。結果的には、"新iPad" 以外のデバイスに "ストレージ逼迫!" という "しわ寄せ!" が訪れる......、というわけなのだ。

 つまりiPhone、iPod touch、初代iPad、iPad 2のユーザーはみな、新型iPadと同じ巨大化したファイルを手にすることになる。この人たちは新型iPadと同じようにストレージを消費され、しかしその不便を相殺する利点は享受できない(【 引用記事 1 】より) という、実に "間尺に合わない" 問題なのである。
 "新iPad" への乗り換えをしないユーザーにとっての "防衛策" としては、アプリのアップデートをダウンロードしないということくらいとなりそうなので、<Apple社は、思っていたより意地悪という感想も飛び出すことになる......。

 また、 "iPad アプリ開発者" も、<面倒な仕事が増やされ>対応に追われているようだ。
 <この高解像度を活かすには、開発者はアプリ内で利用されているグラフィックやアニメーションやビデオを高解像度なものと差し替えなければならないからだ。そうしなければ、利用者はアプリ画面が不鮮明だと考えてしまう>(【 引用記事 2 】より)ためである。

 こうした「"美しいもの"には棘がある」への対応は、ユーザーにとっても、アプリ開発者にとっても "悩ましい" ことだと言わざるを得ない......。

 最近は "iMac"(OS X Lion)を頻繁に利用している。例の "Apple/iBooks Author(eBook editor)" が誘い水であったわけだが、"iMac" 自体の使い勝手上の "センスの良さ"( "エレガント"  【 引用記事 1 】)が、そうさせているのかもしれない。
 特に、"iPad,iPod touch" などとの "連携具合の良さ" が快適だと感じている。"USB" 接続や "Wi-Fi" 接続で連携することが相変わらず多いのが実情ではあるが、せっかくの "5GBの無料ストレージ" (【 引用記事 2 】)もあるため、有効に活用(?)したいと考えている。精選して利用しないと "5GBの無料ストレージ" なぞはすぐに "満杯" 状態となってしまうからだ......。

 "クラウド(Cloud)" の便利さを実感したのは、実を言うと "Evernote" であった。複数のPCや "iPad,iPod touch" などにアプリ/"Evernote" をイントールしておくと、そこで作成したデータ類は "クラウド(Cloud)" のストレージに保存される。だから、どこでPCや "iPad,iPod touch" を使っても "一元的" に "Evernote" のデータが活用可能となる。
 ただ、こちらも "無料ストレージ" が "月間60MB" に限定されているため、有料のストレージである "プレミアムにアップグレード" しなければならなくなることを注意(?)している......。

 ところで、"クラウド(Cloud)" の特徴としてよく "プッシュ" という言葉が使われる。
 【 引用記事 2 】でも< iCloudはあなたのコンテンツを保存し、あなたのすべてのデバイスにプッシュします。>と述べられている。
 この "プッシュ" とは、"クラウド・システム" 側が、保存されたデータを他のすべてのデバイスに "自動的に配信" する機能のことである。これによって、ユーザーは、自分が任意のデバイスで保存したデータをどのデバイスを使っても等しく活用できることになる。また、"同期" 方式のように、ユーザーがデバイス毎に "同期をする" というアクションを起こさずに済むため、手間が掛からないというわけだ。

 こうした "クラウド(Cloud)" のシステムを、個人でも手軽に使えるようにしたものが、"パーソナルクラウド" と呼ばれるものであり、"iCloud" は、アップルのデバイス全般に、しかも "エレガント" に適用されているのだ。
 <アップルの真の強さは iPadではなくiCloud!!>である、とする見立ては、確かに、なるほど! と頷かせると言えそうである......。

 連日のようにアップル/"新iPad" の人気の高さと好調な売れ行き状況が報道されている。そして、その "新iPad" の性能を裏付ける意図などから、実機の "腑分け(分解)" 作業も進められているようだ。
 この "腑分け" からは、その "構成部品" のサプライヤーや価格水準が判明し、本体に占める "コスト" やアップル自体の "収益" まで割り出させるらしいから大したものである。

 まあ、他人の "懐具合" をまさぐるのは、「捕らぬ狸の皮算用」よりも情けない話ではあるが、そう呑気なことも言っていられないのが "日本企業" であるのかもしれない。
 と言うのも、今回の "新iPad" の構成部品には、日本企業が提供した部品もあるにはあるのだが......。エルピーダメモリや東芝の半導体など、ロジックボードには、エルピーダメモリの4GビットLPDDR2型DRAMチップ(合計1Gバイト)や東芝のNANDフラッシュメモリー「THGVX1G7D2GLA08」(【 引用記事 1 】より)である。

 しかし、そんなことで溜飲を下げている場合ではないはずではなかろうか。
 なぜならば、新iPadの部品コストとして、Appleから最も多額の代金を得たのはサムスンのようである。......サムスンは、新しいiPadのアプリケーションプロセッサも製造しており、おそらくはバッテリセルも製造していると思われる。そうであるとすれば、新しいiPadの部品コストの半分がサムスンに支払われていることになる。(【 引用記事 2 】より)とあるからだ。
 これをどう受けとめるかであるが、ここで思い起こすべきなのは、以前にここで書いた次の一節である。

<『プラットフォーマー』が既存企業を駆逐し...... 苦境にある日本企業...... このままでは日本企業は優秀な部品サプライヤーとして生き延びて行くしかないように見える。>"ソーシャル"時代の"個と仕事"に決定的影響!"プラットフォーマー"主導型市場!( 当誌 2012.03.07 )

 つまり、Apple/Amazon/Google などの "プラットフォーマー" にIT 市場が駆逐されて来た日本のIT 企業にとっては、 "優秀な部品サプライヤーとして" 一つの活路を見出して行くことが有力視されていたのである。
 そんな矢先に、あの "エルピーダメモリ" のライバルでもあった "韓国Samsung Electronics(サムスン電子)" に "プラットフォーマー" 向けの "サプライヤー" としてのステイタスまでが "さらわれた" かの印象が拭えないから気掛かりとなるわけなのだ......。

 "Apple/iBooks Author(eBook editor)" について書いておきながら、実際的な着手が延び延びとなってしまった。

  ◆参照 "Apple/iBooks Author(eBook editor)"を使おうとMacPCで開発環境を整備する!( 当誌 2012.02.05 )

 この間に、ちょっとした "iBooks Author"の "使い方解説本" なども出版されたので、尻を叩かれる思いで書き始めることにした。
 今回は、 "iBooks Author" "使い方" の "いろは" の "い" を解説しつつ、"ePub 電子書籍" 制作でも活用した "自作小説" を素材とし "実作業" で作成したその "画像(7点)" を以下で紹介してみたい。

  ◆ 参照 お薦め!"iBook Author"の"使い方解説本":"Mac Fan [特別付録] iBooks Author START GUIDE"!( ADHOCRAT 2012.03.14 )

"電子書籍" 制作は、"Sigil" での "ePub" 制作も捨て難いが......

 これまで、"電子書籍" 制作は、専ら "Sigil" での "ePub" 制作に傾注して来た。当ブログのサイドバーの "検索" で検索していただければお分かりのとおり、その "実作業歴(?)" についてはかなり克明に記して来たつもりだ。

  ◆ 参照 自然な音声合成ナレーション付"ePub小説(for iPod)"Sample 2本 ダウンロード可!( 当誌 2011.06.28 )

  ◆ 参照 オリジナル電子書籍("海念と保兵衛","かもめたちの行方") Sample版の"DL"ご案内( ADHOCRAT 2011.11.04 )

 別に "Sigil" での "ePub" 制作に飽きたわけではない。
  "Sigil" もりっぱに "WYSIWYG"( "What You See Is What You Get"、「見たものが、手に入るもの」)方式であるし、日々、進化を遂げている。
 ただ、今のところ、"Audio、video" などのメディアを組み込もうとすると、 "Sigil" だけでは手に余る。他の方法を併用しなければならない。

 しかも、昨今の "電子書籍" は "Audio、video" などのマルチメディアと無縁でいるわけにはわかない。また、このご時世であるため、"制作スピード" もより一層求められている。
 いや、今やこの時代環境が求める "電子書籍" 制作とは、"制作スピード" が "命!" なのではないかと感じている。
 つまり、より "コンテンツ" に精通した者が、"WYSIWYG" 方式で支援されたツールを駆使して、"種々のマルチメディア" をふんだんに盛り込みつつ "あっと言う間に仕上げる!" というのが "本命" ではないか、と。

 その点、この "Apple/iBooks Author(eBook editor)" は、この "時代的要請" に見合ったツールではないかと思う。
 このツールは、"電子書籍" 制作と言うよりも、"電子教科書" 制作用としてリリースされたはずだが、"教科書" とは、"そのジャンルに精通した者"(教師、研究者......)が、"分かり易さ" 志向で "マルチメディア" を活用し、"必要な時にタイムリーに" 制作される、そんな対象ではないかと思えるからだ。

 これはあくまでも "受け売り" 情報なので、そのつもりで対処してください。
 昨日も書いたように、自分の場合は "難なく" 対処( c.f. iPad(1世代)を"iOS 5.1"にアップデート!"問題はなかった"が新鮮味もなかった!( 当誌 2012.03.12 ) )できた "アップデート" ですが、躓(つまづ)いた方は気の毒だと......。
 "復元、初期化" 以外にも何か対処法("脱出方法")がありそうなものだと思いサーチしていたら、下記のような "紹介記事" が目に留まりました。
 渦中にある方たちの "不便、不安" は十分想像できるのでとりあえず引用してみました。自分の場合 "iPhone" を利用していないので、確認しようがないため、これらの対処法は一切 "未検証" ですのでそのつもりでご判断ください......。

 ......
8 : ビートたけし : 2012/03/09(金) 23:29:11.85 ID:cWlx9Boj0 [3/10回発言]
  アップデートして文鎮になった人へ

  いくつか有効な脱出方法が解明されてますが最も有効なものを。

  1. 緊急電話法
  ロック画面から緊急電話を押し、電源ボタン長押し。電源オフのスライドはキャンセルし、パスワードを入れる。
  ※パスコードロック有りの場合使える

  2. Facetime法
  文鎮にFacetimeで接続。ホームボタンいじくって、設定に入る。パスコードロックをオフ、機能制限をオフにする。
  ※パスコードロックと機能制限が有効、且つFacetime が有効でもう一台facetime使えるデバイス必要。

  3. 112電話法
  緊急電話で112にTEL。その状態で電源長押しでキャンセル。緑ボタン押してホーム画面に行く。
  通話に戻る緑を押し、設定で尻をオン、スリープさせてアクティベート画面。ループすると思いきや設定画面に行ける。尻をもう一度オン。次に進むと脱出。 ......
【文鎮】iOS5.1 不具合スレ 3ループ目

 ※ 「文鎮」とは "トラブル中のiPhone" ? /「尻」とはアプリ "Siri" のこと?

 上記、取り急ぎ掲載しておきます...... (2012.03.12 その2)

 新iPad(3世代)のニュース記事が賑わう中、同時にリリースされた "iOS 5.1" の話題はと言えば、"トラブル情報"( c.f. 「【重要】iOS 5.1 にアップデートするとセットアップ画面でループする問題について。」/AppBank/2012.03.08 )が目についたくらい......。
 その"トラブル情報"とは、以下のようなものである。

iOS 5.1 におけるループ問題とは

 iOS デバイス単体、あるいは PC と接続した状態で iOS 5.1 にアップデートすることで発生する問題です。具体的には以下のような現象が発生します。

 1.【iPhone】あるいは【iPad】と描かれたロック画面が表示される
 2. パスコードを入力してロックを解除する
 3. 位置情報や Wi-Fi を使うか否かの設定を行う
 4.【iPhone を使う】をタップする
 5. ホーム画面が一瞬表示される
 6. 起動時に表示されるものと同じ Apple ロゴが表示される
 7. 1番に戻る

 こうなってしまうと iOS デバイス側でできることはほとんどありません。
 執筆者自身もこの問題に遭遇しました。再起動・強制再起動等々、セットアップ画面で出来ることはすべて試しましたが、何も効果はありませんでした。
 iTunes を使って復元することは可能です。しかし、以前のバックアップからデータを復元することはできません。というのも、データを復元してしまうと復元完了後には同じループ問題が発生してしまうからです。

( 上記サイト記事より。なお、この記事には "ループ問題への対処法" についての記載もあり該当者には役立ちそうだ )


 そこで、いろいろと忙しい時期でもあるため、しばらく様子を見ようかとも思った。ただ、同サイトには、以下のような指摘も付け添えてあった。

 <寄せられている情報を調べてみたところ、iPhone 4S での発生を確認しています。現時点では iPod touch や iPad での発生は確認されていません。
iPhone 4S に関しても、すべてのデバイスで発生している訳ではなく、何らかの条件にマッチするデバイスで発生しているようです。>
(同上)

 自分が使用しているデバイスは、"iPod touch と iPad" であるため、やや躊躇はしたものの "アップデート" に踏み切ることにした。

 幸い、 "iPad(1世代)" と "iPod touch" の "iOS 5.1" へのアップデートに、特に "問題はなかった!" 先ずはホッとした。
 が、同時に。見た目何ら "新鮮味もなかった!" ため拍子抜けとなった......。
 下記引用サイト記事:「Apple、iOS 5をアップデート、日本語ディクテーションがiPadに、iPhoneには日本語Siriが」/Tech Crunch/2012.03.08 にある音声を認識してテキスト化するディクテーション機能はサポートされているについて密かに期待していたのだったが、"iPad(1世代)" には当てはまらないようである。
 ということで、何ら "新鮮味もなかった!"( バッテリーの持ちが良くなった点、BluetoothキーボードにJISキーボードが加わった点、フォトストリームの仕様変更などが加わったようではあるが...... )というのが印象である......。

 グローバル時代ゆえに "外国語会話" 位マスターしてしまえばいいじゃないか......、と考えることは考える。しかし、いくらかは読めても、"会話" となると今一つという人がやはり少なくない。
 また、"会話" 向けの "小冊子" のようなものを "携帯すれば" いいじゃないかとも思うが、肝心な時に "不携帯" だったり......。
 となると、いつも大体 "携帯している" スマホに、"会話" 向けの "アンチョコ" を忍ばせておくのが心強いかもしれない。

 別に、ベンダーの "回し者" ではないのだけれど、この "無料 iPhoneアプリ"/「世界会話手帳」(NHN Japan株式会社)は "逸品!" だと思えた。最も嬉しい点は、言うまでもなく "無料ダウンロード" だと言う点。
 何の躊躇いもなくダウンロードしてみたが、シンプルで実に使い易く、しかも下記引用サイト記事(海外で言葉がわからなくても会話できる無料iPhoneアプリ「世界会話手帳」/INTERNET Watch/2012.02.29)のとおり、"追加ファイル" のダウンロードでネイティブスピーカーによる会話の発音再生機能までOKなのである。

 自分のような "貧乏人" は、"有料でも良かったじゃない" と考えてしまうが、さすが、オンラインゲーム/ウェブサービスで羽振りが良い企業のすることは卒が無い......。

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このアーカイブについて

このページには、2012年3月以降に書かれたブログ記事のうちiPod/iPhone/iPadカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは、
 iPod/iPhone/iPad: 2012年2月
です。

次のアーカイブは、
 iPod/iPhone/iPad: 2012年4月
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック