iPod/iPhone/iPad: 2012年4月 アーカイブ

 PCに替って "タブレット" が益々人気を高めている現状だが、そんな中、"タブレット" 自体のシェアでは Amazon の "Kindle Fire" が急速にシェアを拡大させているとのことだ。( 参照【 引用記事 1 】:「Kindle Fire、ついに米国Androidタブレットの過半数に(comScore調べ)」/TechCrunch JAPAN/2012.04.27

 米国の "Android タブレット" 市場シェアでは、"54.4%" を占め、過半を制したと言う。世界中には数多くの "Android タブレット" メーカーが犇めいているが、その中での "54.4%" とはまさに "断トツ!" ぶりだと言うほかない。

 また、"全タブレット" シェアでも Apple の "iPad" にも迫る猛追撃ぶりのようだ。
 "全タブレットトラフィック" の最新の比率では、Apple の "iPad" が "48%" であるのに対して、Amazon の "Kindle Fire" は "33%" にまで追い上げていると言う。( 参照【 引用記事 2 】:AndroidとiOSでモバイル広告トラフィックの91%を占める。Kindle Fireはタブレット全体の33%(Jumptap調べ)TechCrunch JAPAN/2012.03.07

 一体何がこうした推移を生み出しているのだろうか? 下記引用記事では、次のように述べている。

Amazonが成功した要因は、価格破壊(199ドル)、そしてコンテンツ豊富な製品にするために、Amazon自身のコンテンツを活用するだけでなく、多数のタブレットユーザーを獲得することで、専用アプリを作ってくれるサードパーティー・デベロッパーを巻き込んだことだ> と。

 すでに、その "Kindle" 電子書籍事業が "年内にも日本参入" という動きも伝えられている。( 参照 「Amazon:"Kindle"電子書籍事業全般,年内にも日本参入へ! "新・Kindle Fire"は?」( 当誌 2011.04.16 )
 タブレットユーザーとしては、Apple の "iPad" と Amazon の "Kindle Fire" "とを "両睨み" しなければならないことになりそうだ......。




















 "iPad 変身" の "キーボード・ケース" という着眼は、ひょっとしたら「コロンブスの卵」、いや「金の卵」なのかもしれない......。
 下記引用記事:iPadをMacBook Airのように使えるキーボードケース--Kickstarterプロジェクトで実現か/CNET Japan/2012.04.26 の中のプロモーション・ビデオを観ていたらそんな気がしてきた。

 つい先日、日本国内のメーカーが "苦肉の策" を講じつつ "iPadをMacBookに変身させるキーボード・ケース"!を販売し始めたことに注目したばかりでもある。

  ◆参照 "iPadをMacBookに変身させるキーボード・ケース"!スリリング(?)な商魂に好感!( 当誌 2012.04.13 )

 前記のプロモーション・ビデオの訴求ぶりからは、こうした "変身グッズ" が、単に "マニア向け" のアィディアなんぞではなくて、"広範囲に受け入れられる素地" のありそうなことに気づかされる......。iPad 創造自体が上手ければ、その人気ぶりに目を付けるフォローぶりも、米国は実に上手いと感心させられた。何が上手いと言って、商品ニーズに対する "くすぐり方" が上手い!

 今一つ注目したいのは、投資や融資とは異なる "Kickstarter" という "資金調達支援サービス" モデルを採用している点である。その特徴は、以下の二点にあるとされている。

<(1)プロジェクトに対して、多数の人が(比較的)少額の資金提供を行うこと
 (2)資金提供者への「見返り」が、PLEDGE(誓約)という形で製品やサービスの提供となっていること>
「購入と寄付の境界線 ~ Kickstarterに垣間見る境界線のゆらぎ」/Venture Now - Column/2010.09.07

 "Kickstarter" モデルでは、"金銭的な「見返り」" ではない"クリエイティブ(さ)を支援" することに眼目があるようだ。

Kickstarter が投資や融資という仕組みを取らない理由 ...... それは、クリエイティブなプロジェクトを支援したいという Kickstarter のターゲットに理由がある。上記のとおり、投資や融資は金銭的な「見返り」を前提としてしまうため、その金銭的な成果が重視されやすい。どんなに良いものを作っても、金銭に変換できなければ失望を与えてしまうことになる。おそらく、それを避けるためのスタンスが Kickstarter にはあると思われる。>( 同上 )

 アップルの "iBooks Author" は、電子書籍制作にとって実に魅力的なツールである。自分も、電子書籍/電子教材(教科書)などの制作に当たってジワジワと活用し始めている。

  ◆参照 "iBooks Author"では、"iBooks"fileと並行して"PDF"fileも出力できるのだが!?( 当誌 2011.04.08 )
  ◆参照 "iBooks Author"のTips!①iPadでの"表示向き(横・縦)"問題 ②"ヘルプ"で学べ!( 当誌 2011.03.27 )
  ◆参照 "Apple/iBooks Author"(for電子教科書)の実践的活用法!先ずは"自作小説"素材で( 当誌 2012.03.19 )

 但し、この間に吟味した限りでは、ひとつの "不満" に直面している。それは、"PDF file" の埋め込み(組み込み)が不可能だという点なのである。( "単一の画像ページ" としては取り込めるが......)
 そして、この点は、決して "些細なことではない" と思えた。
 と言うのも、より効率的でスピーディな制作が益々重要課題となっている電子書籍制作ツールにおいては、"既存の電子文書・素材" が縦横に活用でき、また新たな書籍にそれらの "埋め込み(組み込み)" ができて当然ではないかと思うからなのである。
 電子書籍制作ツールが、その素材を "新規に作成しなければならない" のだとしたら、その分 "手間ひま" がかかる。"既存の電子文書・素材" が "流用" できれば、それだけ効率的でスピーディな制作が促されるからだ。

 そして、"既存の電子文書・素材" に目を向けるなら、何と言っても "PDF file" ほどに "普遍的" な電子文書 file は他にないはずである。
 したがって、"PDF file" の埋め込み(組み込み)が不可能だという点は、"膨大な資産" の再利用の道が閉ざされているかのようで残念だと思うわけなのだ。

 この点を痛感させられたのは、過去に "PDF file" をふんだんに活用して制作した "とある教材" を、"リメイク" しようとして、いざ "iBooks Author" を駆使しようとしたら、何と、"ePub" フォーマットのように "PDF file" をサブシステムとして組み込むことはできないことが分かったのである......。

 あれこれと思案したが仕方なく、結局は、"ePub" フォーマットによる電子書籍制作方式に目を向け直したのである。まあ、"ツール" というものは、使用目的に応じて適時選択すべきものだと改めて知らされたというわけなのだ。
 そんな経緯で、"ePub" フォーマットによって "リメイク" したのが下記掲載の画像が示すとおりの "教材" なのである。もちろん、"PDF file" をサブシステムとして組み込むこと が叶い、複数ページ間の移動も可能である( ◆参照 下記掲載画像(7)、(8) PDF のPDF のページ表示 )。
 また、"ePub" フォーマットでは "Audio/Video" の "埋め込み(組み込み)" も可能である( ◆参照 下記掲載画像(6)Audio 再生/PDF Open の各ページ )。さらに、"ePub" フォーマットであれば、iPad で調整されたページ・レイアウトは、iPhone,iPod touch でもほぼまともに表示可能である。

 ところで、なぜ今この "教材" の "リメイク" なのかの講釈(?)については、後日機会を改めて述べる予定。今回は、"ePub 電子書籍" の編集作業面にだけ目を向け、先ずは "ePub" フォーマットは "不滅" です! とだけ言っておきたいと思う。
 誰もが過去に頻繁に利用して来たはずの "PDF file" を、サブシステムとして組み込み、使い勝手も良いかたちで閲覧してもらえる "ePub" フォーマットは、電子書籍制作方式としては相変わらず頼りになると再認識させられたわけだ。
 もちろん、"ePub" フォーマットでは "Audio/Video" などの "埋め込み(組み込み)" も何ら問題なく遂行できるため、電子書籍・電子教科書の制作に当たってはほぼ万能だと思われる。
 但し、iPad(iPhone,iPod touch)向けのレイアウト調整(とりわけ "縦置き←→横置き" 表示の共通化! など)では相変わらず苦労させられることになるのではあるが......。

 iPad,iPhone などのモバイル・デバイスの良さは "いつでも、どこでも" 利用できる点であることはいまさら言うまでもない。
 ただ、気を付けなければいけないのは "水" だ。ところが、お風呂場で入浴時に利用したいと望むユーザーは少なくない。かく言う自分も、入浴時に iPod touch をよく利用している。湯に浸かっているとどういうものか、ふと、思い浮かぶこと、アイディアが浮かぶことがままあるからだ。
 一頃は、ビニール袋で手製の "防水ケース" を設えて、危なっかしく使っていた。が今では、市販の防水ケース( "Acase シースルー 防水ケース" ※ これはお勧め!)を愛用している。

 さすがに、iPad をまでお風呂場に持ち込むことは考えなかったが、意外とそうしたニーズや要望も "あり" のようだ。
 下記引用サイト記事:iPadを防水に--ソフトバンクBB、厚さ11mmの薄型「防水ケース for iPad(3rd/2nd)」/CNET Japan/2012.04.19 は、そうしたユーザー向け商品が "イケル!" と読んだかのようである。
 ただ、同新製品は<for iPad(3rd/2nd)>だということなので、"初代 iPad" 向けのモノはどうなっているのかが気になった。複数の商品があるようである。使ってはいないので "何にも言えネェ" の類ではあるが、どうも "iPadの防水" にも少なくないニーズや要望がありそうな点を了解した。

 取り立ててのことでもなさそうだが、引用記事と併せて掲載しておくことにした。

 相変わらず "地震" が多くて不安が絶えない昨今だ。
 そんな中で、先日紹介した iPhone アプリの "ゆれくるコール" (無料) が頼もしいと実感している。

ゆれくるコール

価格:無料(2012年3月21日現在)

 緊急地震速報システムを搭載したアプリ。震度に応じてアラームが鳴り響き、地震に関する情報をプッシュ通知してくれる。地域、震度の設定も可能なので日本全国で使用可能。
iPhone ユーザーなら必携アプリか!? "災害時に備えるためのiPhoneアプリ10選"!( 当誌 2012.03.29 )


 インストール直後は、うんともすんとも言わずおかしいと思いながらもそのままにしていた。実は、基本的な "設定" をしていなかったからだ。

 然るべく "設定" をしたところ、実に "饒舌(?)" に "プッシュ通知" してくれるのだ。

 NHKサイン音の「チャランポラン、チャランポラン」(?)という"緊急地震速報" 音とともに、"オフ" となっている iPod が立ち上がり、下記掲載画面のような緊急地震速報を表示するのである。

 <震度2がおよそ47秒後>といった速報が随時更新されつつ表示されるのは、"吉報" ではないにもかかわらず、妙に頼もしく思われ、 "そうか、そうか" と頷いたり......。
 こうした "頼もしさ" を感じるためには、下記掲載画面の "(4) 設定/通知される震度" ほかの "設定" をしておかなくてはいけない。
 また、<通知震度>を、<全て>としておくと、テストにはなるが、やや "うるさい" はずだ。

 また、 "何秒後に......" という部分が "予測" されるために、自分の "現在地" も設定しておかなければならない。

 
NoteBookCase
for iPad2 KYBTINCA
 初代のiPadには対応していないので自分の場合は使えないが、下記引用サイト記事:iPadをMacBookに変身させるキーボード・ケース/WIRED JAPANESE EDITON - CULTURE/2012.04.11 が紹介するこの "キーボード付ケース":"NoteBook Case for iPad" は、ちょっと関心を引く商品かと思えた。

 iPad のようなタブレットは、閲覧には快適だが、いざ文字入力となると途端に煩わしくなるものだ。ソフトキーボードではなくて、やはり外付けキーボードが欲しくなる。悩んだ時期もあったが、結局は、"Bluetooth" 接続のキーボードを使うことにしている。

 こうした使い勝手における機能面の不足を補う外付けキーボードならば、既に各種出揃っているかと思う。  ただ、この商品は、"Mac" ファンにありがちな "デザイン志向" の面に着眼している点が注目に値する。

Apple社の美しいデザインをここまで念入りに模倣したiOS機器用ケース>に出会うことはほとんどなかった、という点である。また、次のように機能面でも遜色はなさそうである。

iPadを『MacBook Pro』のように変身させるこのケースは、つや消しアルミニウムのような外観[材料はプラスチック]と、黒いチクレット・キーボードを備えている。USBポートとミニUSBポートのほか、iPadの充電にも使えるリチウムポリマー・バッテリーも備えている。


 ところで、下記記事でも、この商品に関して "模倣" と "訴訟" とが言及されているが、"logo 覗き窓(?)" に関する以下の文面が実に可笑しく思えた。( 参照、上の画像 )

このNoteBook Case for iPadのメーカーは、Apple風デザインをこれほどまでに模倣したとして、Apple社の法務担当者から販売停止を求める文書を受け取ることになるのだろうか? メーカーはそういった問題を回避するため、カバーの一部を透かしにして、iPadのAppleロゴが見えるようにしている。

 PCやノートPCの "不調・故障" であれば、ちょっと器用なユーザーであれば自前で "修理" することも可能だ。
 しかし、"クローズドな製品" である "iOS 製品(iPhone・iPad・iPod)" などとなると、手が出しにくい。どうしても "メーカー修理" に頼らざるを得ない。
 しかし、どのようなサポート・サービスがあるのか、一般的にはあまり認識していない場合が多い。
 "iOS 製品(iPhone・iPad・iPod)" などの場合、<アップル正規サービスプロバイダ、Apple Premium Reseller>がその担い手となっているようだ。(◆参照 下記【 引用記事 2 】)

 このほど、この<アップル正規サービスプロバイダ>に、"カメラのキタムラ" が加わったという。(◆参照 下記【 引用記事 1 】:カメラのキタムラ、Apple Japanと正規サービスプロバイダ契約し、Apple製品の修理サービスを開始/Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]/2012.04.10
 "カメラのキタムラ" と言えば、街中でよく見かけるチェーン店舗であり、そんな店舗が

店頭での即日修理を基本とし、その他の製品についても、店頭での検証を行い、数日内での速やかな修理対応を行なう

というのであれば、増え続ける "iOS 製品(iPhone・iPad・iPod)" ユーザーにとっては安心材料となりそうだ。

 それはそうなのだが、このご時世は、"修理" サービス自体が "魅力(?)" を失いかけてもいそうである。つまり、コストパフォーマンスを考慮すると、"修理" よりも "買い替え" の方が気が利いていたりするからだ。
 これは、上述店舗の問題というよりもアップル自体の問題に違いないが、"iOS 製品(iPhone・iPad・iPod)" の "修理" サービスについても、十分に "時代環境" を反映して、ユーザー側の "負担費用" は小さくないようだ。以下がそれを示している......。

 タブレットの iPad は、"Wi-Fi" 接続で使っているユーザーが多いと聞く。自分もそのひとりであり、快適に初代の iPad を "Wi-Fi" 接続のスタイルで利用している。
 ところが、新「iPad」はリリース直後から、"4G(LTE)" 接続は速いのに対して、"Wi-Fi" 接続が種々のかたちでモタツクとの声が上がっていた。(◆参照 【 引用記事 2 】)
 かつて "iPhone" の "内部アンテナ" の "位置" の問題などによって通信状態が問題視されたことがあったかと思う。あの時も、利用者たちは随分とストレスを感じたかと思うが、今回の新「iPad」での "Wi-Fi" 接続不調の問題もまた利用者たちに気を揉ませているのではなかろうか。

 どうやら、アップル側もこの問題を視野に入れざるを得ず、"調査" に乗り出した模様である。
 下記引用サイト記事(【 引用記事 1 】):アップル、新「iPad」のWi-Fi接続問題を調査中/CNET Japan/2012.04.06 によれば、

Appleが新しい「iPad」が抱えるWi-Fi接続の問題を調査中である ...... 問題が話題になったのは今回が初めてではないが、これを認めるAppleの文書が公になったのはこれが初めて

とのことだ。

 いずれ何らかの "対応措置" が講じられることにはなるのであろうが、iPad は "Wi-Fi" 接続の利用者が少なくないだけに、スピーディな対応が望まれるところだ。

 "電子教科書" 制作ツールとの触れ込みの、米Apple 提供の "iBooks Author" の使い勝手は上々である。
 何も、"iBooks Author" は、"電子教科書" 制作に限ったツールではない。むしろ、読者への少なからぬ支援を必要とする "教科書" でさえ作れるのだという意味で受けとめている。
 そして、自分はと言えば、使い勝手の感触がスマートで気に入っているため、自分本位に活用用途を広げようとしている。自作小説の二点目(『かもめたちの行方』)をも、"iBooks Author" で編集してみたり......。
 とにかく、"WYSIWYG"( "What You See Is What You Get"、「見たものが、手に入るもの」)方式が徹底されているので、制作プロセスでストレスを感じることが少ない。
 確かに、制作者の詳細な意向を叶えるため、細々としたルールがあるにはある。だが、それらも "ナルホド" と呑み込むならば、却って、気が効いているという感触さえ生まれる。

 さて、"iBooks Author" は、"出力=書き出し" ファイルとしては、"ePub" とは幾分異なる独特なフォーマットである "~.iBooks"(拡張子が .iBooks )がもちろんメインとなる。
 ただ、これ以外にも "~.pdf" ファイルを書き出すところが面白い。(加えて、"~.txt" ファイルもあるがこれは余り意味が見いだせない。)ちなみに、"iBooks Author" では、"~.pdf" ファイルを "読み込み" ファイルとして扱うことも可能。
 そこで、この「"~.pdf" ファイル書き出し」の "意味" に関心を向けてみた。

 "7notes" や "7notes mini (J) for iPhone" といった文字の手書きとその変換をするアプリ、それはそれで便利ではある。

  ◆参照 <iPad向け手書きノートアプリ「7notes」>/"iPad"は先行する"アプリ"が勝負所?( 当誌 2011.05.23 )
  ◆参照 "シンプル&スピーディー"の大原則に立ち返った"7notes mini (J) for iPhone"!( 当誌 2011.06.13 )

 だが、いわゆる "メモ(覚え書き)" にあっては、とにかくスピードが求められる。しかも、簡単な "図(図示、図解)" が伴いがちでもある。
 そんな場合に効果的なアプリがないものかと思っていたら、次のような "SketchTime"(for iOS) というアプリがあった。


 実は、下記引用サイト記事:描いた順番で再生する機能も--iOS向け手書きメモアプリ「SketchTime」/CNET Japan/2012.04.06 に教えられた。
 <文字や絵を手書きできるアプリだ。画面を拡大したり縮小表示したりできるため、細かい描写も可能だ。ペンはノーマルなペンとマーカーの2種類。色は20色と少ないため高度なペイントアプリに比べると物足りないが、iPhoneで手で自由に描画できるアプリは少ないため、貴重な存在と言える。iPhoneとiPadの両方で使えるユニバーサルアプリだ。 > というわけである。

  "メモ" への衝動には、<テキストを入力するよりも、サッと(図で)描いた方が早い場面>が多くあるもので、特に "アイデア帳" の類として使う分には大いに期待できそうである。

 "個人情報" のプロテクトは自力救済的に行わざるを得ない環境だ。
 不用意に "メールアドレス" を明かすと、"迷惑メール" が滝のごとく降り注いだり、"ウイルス仕込み" のメールが送り届けられたり......。
 ただ、ファイルのダウンロードやサイトへの登録時などでメールアドレス入力が必要なケースで、メールアドレスの流出が不安な場合もあるし、やむを得ずメールを受けなければならない場合もある。"一過性" のケースで、一時的にメールは受け取りたいが、かと言って、相手(サイト)にこちらの "メールアドレス" を知らせたくないような場合だ。
 そんな場合、"受信専用の使い捨てメールアドレス"( "捨てアド" )というようなものがあれば、心配無用となる。

 そうした機能を果たすサービス(iPhone無料アプリ)を紹介しているのが、下記引用サイト記事:最大24時間使える受信専用メールアドレスが取得できる「Melt Mail」/CNET Japan/2012.03.30 だ。

<使い方は簡単で、アプリを起動すると表示されるフォームに「転送先メールアドレス」を入力した後、メールアドレスの有効期間を「3h」「6h」「12h」「24h」の4つから選択する。>

 「転送先メールアドレス」とは、本来の自分の "メールアドレス" であり、もちろん "送信側" には開示されることはなく、"使い捨てメールアドレス" に届いたメールが、ここに "転送" されるというわけだ。( このサービスに対して転送先のアドレスを開示 することだけはやむを得ないということになる......。 )
 また、<受信専用となっており、送信に使用することはできない>という仕組みとなっているため、このサービスが "犯罪行為" に "悪用" される心配もなさそうだと思われる。

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          














関連サイトへのリンク


  • 電子書籍(eBooks)制作にフォーカスしたサイト
  • 明けない夜はないことを確信するサイト
  • Green(地球環境改善)にフォーカスしたサイト
  • ソフトウェア技術者やSEのための評価と育成、人事考課制度を考えるサイト
  • さまざまな業種・業態でご利用可能なモバイル活用の予約システム!
  • 創作小説『海念と保兵衛』のサイト
  • 創作小説『かもめたちの行方』のサイト
  • 当ブログ推奨の商品を展示したAmazon ストアー!
  • 当AdhocBlogブログの過去のエントリー
  • 株式会社アドホクラット当時のサイト

★売れ筋! No.1!
家庭用"放射線測定器"

日本通信 bモバイルWiFi ルータ+1 ヶ月定額SIM BM-U300W-1M
価格:¥ 20,208
国内配送料無料 Amazon





このアーカイブについて

このページには、2012年4月以降に書かれたブログ記事のうちiPod/iPhone/iPadカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは、
 iPod/iPhone/iPad: 2012年3月
です。

次のアーカイブは、
 iPod/iPhone/iPad: 2012年5月
です。

最近のコンテンツは、
 インデックスページ
で見られます。

過去に書かれたものは、
 アーカイブのページ
で見られます。

年月別アーカイブ

最近のトラックバック